和歌山県道路公社(わかやまけんどうろこうしゃ)は、和歌山県を設立団体としていた地方道路公社である。 1972年度に設立され[1]、2010年7月末に解散した。 かつて管理していた道路 高野龍神スカイライン 1980年(昭和55年)7月21日に一般有料道路として供用開始。2003年(平成15年)10月に和歌山県が道路公社の債務残額を一括返済し、一般国道371号線の一部として無料開放された。 紀の川河口大橋 和歌山県道路公社解散に伴い、2010年8月1日に無料開放。 脚注 [1]和歌山県県土整備の概要 -付録 県土整備部の主なできごと-(和歌山県県土整備)2015年6月 (PDF, 21.59 MiB) 外部リンク 和歌山県県土整備部この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.