千原町 (名古屋市)

名古屋市中村区の地名 ウィキペディアから

千原町 (名古屋市)

千原町(ちはらちょう)は、愛知県名古屋市中村区地名。丁目の設定はない[WEB 1]住居表示実施[WEB 5]

概要 千原町, 国 ...
千原町
Thumb
千原町
千原町の位置
Thumb
千原町
千原町 (名古屋市)
北緯35度10分51.1秒 東経136度52分26.65秒
日本
都道府県 愛知県
市町村 名古屋市
中村区
町名制定[1] 1934年昭和9年)1月15日
面積
  合計 0.05620883 km2
人口
2019年(平成31年)2月1日現在)[WEB 2]
  合計 696人
  密度 12,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
453-0011[WEB 3]
市外局番 052 (名古屋MA)[WEB 4]
ナンバープレート 名古屋
閉じる

地理

名古屋市中村区北東端部に位置する[2]。東は西区、西は栄生町佐古前町に接する[2]

歴史

地名の由来

当地にかつて千原島と称する島があったことに由来するという[3]

沿革

世帯数と人口

2019年(平成31年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...
町丁世帯数人口
千原町 455世帯 696人
閉じる

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

1950年(昭和25年) 1,005人[5]
1955年(昭和30年) 1,113人[5]
1960年(昭和35年) 1,200人[6]
1965年(昭和40年) 739人[6]
1970年(昭和45年) 858人[7]
1975年(昭和50年) 713人[7]
1980年(昭和55年) 655人[8]
1985年(昭和60年) 627人[8]
1990年(平成2年) 610人[9]
1995年(平成7年) 553人[10]
2000年(平成12年) 511人[WEB 6]
2005年(平成17年) 695人[WEB 7]
2010年(平成22年) 720人[WEB 8]
2015年(平成27年) 684人[WEB 9]

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 10]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 11]。なお、小・中学校は学校選択制度を導入しておらず、番毎で各学校に指定されている。

施設

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.