北海道平取高等学校

日本の北海道にある高等学校 ウィキペディアから

北海道平取高等学校(ほっかいどうびらとりこうとうがっこう、Hokkaido Biratori High School)は、北海道沙流郡平取町にある公立(道立)の高等学校。全日制普通科。

概要 北海道平取高等学校, 過去の名称 ...
北海道平取高等学校
北緯42度35分25.1秒 東経142度7分40.3秒
過去の名称 北海道立静内農業高等学校平取分校
国公私立の別 公立学校
設置者  北海道
学区 北海道日高
併合学校 北海道振内高等学校
校訓 流汗悟道
設立年月日 1949年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学科内専門コース 進学コース
教養コース
学期 2学期制
学校コード D101260200017
高校コード 01318J
所在地 055-0107
北海道沙流郡平取町本町109-2
外部リンク 公式ウェブサイト(日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる

沿革

  • 1949年 - 北海道立静内農業高等学校(現在の静内高)の平取分校として設置
  • 1951年 - 北海道平取高等学校として独立(開校)
  • 1975年 - 北海道振内高等学校を吸収統合
  • 1987年 - 全日制課程設置、定時制課程募集停止
  • 1991年 - 道立に移管

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.