八木亜希子

日本の女性アナウンサー、女優 ウィキペディアから

八木 亜希子(やぎ あきこ、1965年6月24日 - )は、日本フリーアナウンサータレント司会者ニュースキャスター女優フォニックス所属。元フジテレビアナウンサー。かながわ観光親善大使。

概要 やぎ あきこ八木 亜希子, プロフィール ...
やぎ あきこ
八木 亜希子
プロフィール
愛称 あっこ、八木ちゃん
出身地 日本 神奈川県横浜市
(出生: 日本 静岡県引佐郡三ケ日町
生年月日 (1965-06-24) 1965年6月24日(59歳)
血液型 O型
最終学歴 早稲田大学第一文学部哲学科心理学専修卒業
所属事務所 共同テレビフォニックス
職歴フジテレビアナウンサー
活動期間 1988年 -
ジャンル 報道・情報・バラエティ
配偶者 あり
公式サイト プロフィール(フォニックス)
出演番組・活動
出演中明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』(年1回)
〜週刊シティプロモーション〜ご当地サタデー♪
出演経歴めざましテレビ
BSフジLIVE プライムニュース』など
閉じる

来歴・人物

静岡県引佐郡三ケ日町(現在の静岡県浜松市浜名区三ヶ日)で生まれ、神奈川県横浜市に移る。横浜雙葉中学校・高等学校卒業。在学中は英語部に所属。早稲田大学第一文学部哲学心理学専修卒業後、1988年フジテレビにアナウンサーとして入社[1]。同期入社は有賀さつき河野景子青嶋達也[2]。後に、日本テレビのアナウンサー試験も同時に受けて不合格になっていたことを明かしている[3]

様々なジャンルの番組をオールラウンドに担当し、1990年代を代表するフジテレビの看板アナウンサーとして長く活躍した。ドラマ出演やCDデビューなど、アナウンス以外の活動もあったが、2000年3月末に退社。後に共同テレビジョン所属のフリーアナウンサーに。タレント・女優としても活動し、テレビCM・ドラマ・映画などに出演。

2002年10月、大学時代の同級生である会社員と結婚。その後アメリカニューヨークカリフォルニア州サンノゼに渡る。アメリカ滞在中、カリフォルニア州のディアンザカレッジにてESLのクラスを受け、2007年にサンタクララ大学大学院へ入学するが、帰国することになり半年で休学、帰国した。

明石家さんまとともに司会を務める『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』は、フジテレビアナウンサー時代の1990年から続いている[4]

2008年10月30日、古巣のフジテレビ、共同テレビ、セント・フォースが共同で設立したアナウンサー・プロダクションフォニックスに移籍。2009年4月からは、フジテレビで夕方のニュースを担当していた経験を買われ、フジテレビ退社以来9年ぶりに夜のニュース『BSフジLIVE プライムニュース』のメインキャスターを務めた。

フジテレビ退社後まもなく出演した映画『みんなのいえ』(2001年)ではヒロイン役に抜擢され、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した。映画評論家の前田有一は「日本アカデミー賞は国内の映画賞でも本流。同じ年に妻夫木聡柴咲コウが選ばれていることからも分かるように、俳優としての素質があると評価された証しでしょう」、同作監督の三谷幸喜も「芝居はハッキリ言って下手ですが、それを補って余りあるものを醸し出している」とそれぞれ女優としての八木を評している[5]。女優業に関してはジェイアイプロモーションと業務提携している。

2019年12月24日、線維筋痛症との診断を受けたことを明らかにし、治療のため休養に入ることを報告した[6]。2020年10月3日、『LOVE&MELODY』(ニッポン放送)で番組復帰した[7][8]

出演番組

要約
視点

テレビ(ドラマ以外)

〇は、出演継続中。

ほか多数

テレビドラマ

ラジオ

映画

舞台

CM

雑誌

  • LOCATION JAPAN 「八木亜希子さんがインタビュー!」 2016年8月号-

フジテレビアナウンサー勤務時

ニュース・情報番組

バラエティ

ゲーム

著作

  • 『その気持ちを伝えるために』文藝春秋、2013年12月25日。ISBN 978-4-16-390004-9

ディスコグラフィー

シングル

  • 「永遠のミスキャスト」作詞・石川あゆ子、作曲・山口美央子、唄・(八木亜希子、越智静香中島宏海)、(ビデオの女王様II エンディングテーマ)。Q3は「ビデオの女王様II」に出演していた三人組によるグループ。発売日:1991年6月21日。ポニーキャニオン
    • カップリング「女王様たちの夜」(ビデオの女王様II オープニングテーマ)、唄・Q3+笠井信輔

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.