全日本フルコンタクト空手道選手権大会

ウィキペディアから

全日本フルコンタクト空手道選手権大会(ぜんにほんフルコンタクトからてどうせんしゅけんたいかい、All Japan Full Contact Karate Championship)は、公益社団法人全日本フルコンタクト空手道連盟が主催するフルコンタクト空手日本選手権大会である。 原則として毎年5月に大阪府立体育会館にて開催されている。

概要 開始年, 主催 ...
オープントーナメント全日本フルコンタクト空手道選手権大会
開始年 2014年
主催 全日本フルコンタクト空手道連盟
開催国 日本
公式サイト
fullcontact-karate.jp
テンプレートを表示
閉じる

試合形式

全日本フルコンタクト空手道連盟の試合規約に準じた直接打撃制フルコンタクト)の組手競技で、男女ともに体重別による階級制で行われる[1]

階級

男子
  • 軽量級 60kg未満
  • 軽中量級 60kg以上70kg未満
  • 中量級 70kg以上80kg未満
  • 軽重量級 80kg以上90kg未満
  • 重量級 90kg以上
女子
  • 軽量級 50kg未満
  • 軽中量級 50kg以上54kg未満
  • 中量級 54kg以上59kg未満
  • 軽重量級 59kg以上65kg未満
  • 重量級 65kg以上

歴代優勝者

さらに見る 回, 年 ...
男子重量級男子軽重量級男子中量級男子軽中量級男子軽量級女子重量級女子軽重量級女子中量級女子軽中量級女子軽量級
12014年山本和也山田一仁前田優輝未実施大石航輝久保田千尋木村敬代加藤小也香未実施菊川結衣
22015年山本和也加藤大喜前田優輝未実施岡崎陽孝佐藤弥沙希木村敬代南原朱里未実施菊川結衣
32016年入来建武前田勝汰前田優輝未実施細川昂大佐藤弥沙希荒木千咲加藤小也香未実施菊川結衣
42017年山口翔大森田奈男樹福地勇人未実施秋元皓貴久保田千尋新田華子富野真麻未実施菊川結衣
12018年入来建武加藤大喜福地勇人未実施岡﨑陽孝久保田千尋木村敬代南原朱里未実施水谷恋
52019年山口翔大前田勝汰後迫龍輝未実施大石航輝久保田千尋浅古麗美加藤小也香未実施菊川結衣
62021年亀山真江口雄智福地勇人山﨑亮輝魚本尚久真渡辺小春浅古麗美富野真麻未実施手島海咲
72022年入来建武多田成慶後迫龍輝岩多陽勇魚本尚久真渡辺小春久保田千尋吉田優輝石野まこと菊川結衣
82023年渡辺優作多田成慶前田勝汰平木楓澤井天心野邑心菜鈴木未紘浅古麗美水谷恋清水由埜
92024年多田大祐金岡陽大福地勇人前平斗真紅谷凱鈴木未紘久保田千尋水谷恋富野真麻清水由埜
閉じる


  • 2018年は、第1回国際フルコンタクト空手道選手権大会として開催された。

過去の大会

さらに見る 開催年, 開催日 ...
開催年開催日大会名会場
2014年5月17日 - 18日第1回全日本フルコンタクト空手道選手権大会大阪市中央体育館
2015年5月23日 - 24日第2回全日本フルコンタクト空手道選手権大会大阪府立体育会館
2016年5月21日 - 22日第3回全日本フルコンタクト空手道選手権大会大阪府立体育会館
2017年5月13日 - 14日第4回全日本フルコンタクト空手道選手権大会大阪府立体育会館
2018年5月19日 - 20日第1回国際フルコンタクト空手道選手権大会大阪府立体育会館
2019年5月18日 - 19日第5回全日本フルコンタクト空手道選手権大会大阪府立体育会館
2021年5月29日 - 30日第6回全日本フルコンタクト空手道選手権大会大阪府立体育会館
2022年5月21日 - 22日第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会大阪府立体育会館
2023年5月20日 - 21日第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
2024年5月25日 - 26日第9回全日本フルコンタクト空手道選手権大会エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
閉じる

その他

大会の応募資格はJFKO加盟各団体主催の全国大会や各地区大会で優秀な成績を収めている選手の他、オープン参加枠がある。この枠での出場資格は、流派・団体は問われていない。 なお、2023年よりJFKO非加盟団体への選手募集を開始した[2]

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.