Loading AI tools
ウィキペディアから
児童会(じどうかい)は、初等教育である小学校におかれる児童による自発的、自治的な組織である。特別支援学校の小学部にも、小学校に準じておかれる。
児童会は、学校の全児童をもって組織され、教員の適切な指導の下に、学校生活の充実と向上のために諸問題を話し合い、協力してその解決を図る活動を行う。発達途上にある児童を対象とする組織であるため、児童会の運営は主に高学年の児童が行うものとされている。
第二次世界大戦の終了に伴い、連合国軍最高司令官総司令部による民主主義定着政策の一つとして、学校における生徒の自主活動が推進され、小学校、中学校、高等学校などに自治会が設けられた。なお、その後、小学校、中学校、高等学校などの自治会の活動は学習指導要領に規定され、小学校などでは「児童会」、中学校、高等学校などでは「生徒会」という名称に改められた。
多くの児童会では、議事機関と執行機関が同一となっている。「児童会集会」「代表委員会」「各種委員会」などがあり、代表委員会が実質的に指導的な立場にある。以下に、児童会組織の一例を示す。
児童会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表委員会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生活委員会 | 環境美化委員会 | 放送委員会 | 新聞委員会 | 図書委員会 | 保健委員会 | 集会委員会 | 奉仕活動委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
校長 | |||||||||||||||
教頭 | 職員会議 | ||||||||||||||
特別活動指導部 | |||||||||||||||
児童会代表委員会の顧問教諭など | |||||||||||||||
昭和期の小学校ではごく一般的だったのが、児童会役員選挙である。国会・地方自治体の選挙制度とはどのようなものかを体感し、議会制民主主義の実態を知る好機として用いられた。年間または前後期の役員を児童が選挙するもので、平成期には急速に廃れ、輪番制の運営委員がこれに代わるようになった。
選挙を経て、主に次のような役割に任命される。むろん学校により様々である。
会長の選出には、選挙や学級代表による協議、教員推薦など様々である。下記は、選挙による方法の一例である。
平成期に発生し、選挙方式を駆逐して全国的に広まったものである。
権威の増長や押し付け、応援者グループ同士の反目など、選挙方式の弊害が現れだしたことを受け、児童会役員が担ってきた運営委員会の運営をチームとして行う運営委員制度に転換した。これにより、児童会長を固定せず、行事ごとに運営委員の持ち回りとし、一人でも多くの児童に晴れ舞台を与えることが可能となった。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.