今津寛

日本の政治家 ウィキペディアから

今津寛

今津 寬[注 1](いまず ひろし[2]1946年昭和21年〉9月30日 - )は、日本政治家

概要 生年月日, 出生地 ...
今津 寛
いまず ひろし
Thumb
生年月日 (1946-09-30) 1946年9月30日(78歳)
出生地 日本 北海道旭川市
出身校 中央大学法学部
前職 北海道議会議員
所属政党自由民主党河本派)→)
無所属高志会)→)
自由改革連合→)
新進党→)
自由民主党(額賀派
称号 法学士
旭日重光章
子女 今津寛史(長男・北海道議会議員)
今津寛介(次男・旭川市長)
公式サイト 衆議院議員 今津ひろし

選挙区旧北海道2区→)
北海道6区→)
比例北海道ブロック→)
(北海道6区→)
比例北海道ブロック
当選回数 7回
在任期間 1990年 - 1996年
2003年 - 2009年
2010年 - 2017年9月28日

選挙区 旭川市選挙区
当選回数 2回
在任期間 1983年 - 1990年

当選回数 2回
在任期間 1975年 - 1983年
テンプレートを表示
閉じる

防衛庁副長官第2次小泉改造内閣第3次小泉内閣)、衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長、同安全保障委員長衆議院議員(7期)、北海道議会議員(2期)、旭川市議会議員(2期)、自由民主党地方組織・議員総局長などを歴任[3]

兄は写真家の今津秀雄(1939年 - 1990年4月20日[4]。長男は北海道議会議員の今津寛史[5]、次男は旭川市長の今津寛介[6][7]

来歴

要約
視点

北海道旭川市屋・今津商店を営む今津秀市の五男として生まれる[8]旭川市立日新小学校旭川市立北都中学校北海道旭川西高等学校中央大学法学部卒業[9][8]

1975年、旭川市議会議員選挙に出馬し、初当選。1983年北海道議会議員選挙に鞍替えし、当選。1987年に再選[10]

1990年、北海道議会議員を2期目の任期途中で辞職。同年の第39回衆議院議員総選挙旧北海道2区(定数4)から自由民主党公認で出馬し、得票数3位で当選。当選後は、当時の海部俊樹首相の出身派閥である新政策研究会(河本派)に所属した[要出典]1993年第40回衆議院議員総選挙では自民党に、旧北海道2区でトップ当選した。

1994年羽田内閣総辞職に伴う内閣総理大臣指名選挙において、自民・社会新党さきがけ3党が推した村山富市日本社会党委員長ではなく、旧連立与党側が擁立した海部に投票し、その後海部に従って自民党を離党。高志会自由改革連合を経て新進党の結党に参加する[8]

1996年第41回衆議院議員総選挙直前に新進党を離党し、自民党に復党。北海道6区から自民党公認で出馬したが旧民主党公認の佐々木秀典に敗れ、落選。2000年第42回衆議院議員総選挙でも、再び佐々木に敗れた。2003年第43回衆議院議員総選挙で佐々木を僅差で破り、7年ぶりに国政に復帰(佐々木も比例復活)。2004年第2次小泉改造内閣防衛庁副長官に任命される。2005年第44回衆議院議員総選挙では比例北海道ブロック単独で出馬し、4選(北海道6区からは中央大学法学部の先輩であり、旧北海道2区ではライバルであった金田英行が出馬したが、引退した佐々木秀典の後継者・佐々木隆博に敗れ落選した)。第3次小泉内閣でも防衛庁副長官に再任された[8]

2008年衆議院安全保障委員長に就任。2009年第45回衆議院議員総選挙では、北海道6区で民主党の佐々木隆博に敗れ、比例復活もならず落選した。落選に伴い、自民党北海道連会長を辞任[要出典]

2010年、前年の総選挙において北海道5区で自民党の町村信孝を破った民主党の小林千代美が、公職選挙法違反により衆議院議員を辞職し、それに伴う補欠選挙に出馬するため町村も議員辞職。比例北海道ブロック次点であった中川昭一が前年に死去していたため、今津が繰り上げ当選した。

2011年10月、自由民主党シャドウ・キャビネットにおいて影の防衛大臣に就任[11]

2012年第46回衆議院議員総選挙では、北海道6区で前回敗れた佐々木隆博を破り、6選。

2014年第47回衆議院議員総選挙では、北海道6区で佐々木隆博に敗れるものの、比例復活を果たし7選。

2017年8月に自民党の安全保障調査会長としてハワイを訪問し、ミサイル迎撃システム試験施設の視察とアメリカ太平洋軍関係者と対談して意見交換を行った[12] 。同年の第48回衆議院議員総選挙では、北海道6区で立憲民主党に入党した佐々木隆博に敗れ、比例復活もならず落選。落選後、政界引退を表明した[13]

2018年春の叙勲で旭日重光章を受章[14]

政策・主張

年金未納

政治資金

所属団体・議員連盟

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.