久令愛
ウィキペディアから
久令愛(くれあ、2000年5月18日 - )は、日本の女子プロレスラー。愛知県名古屋市出身。本名は塚田 久怜愛(つかだ くれあ)。PURE-J女子プロレス所属。血液型はA型。
![]() |
久令愛 Crea | |
---|---|
![]() 2023.04.16 撮影 | |
プロフィール | |
リングネーム | 久令愛 |
本名 | 塚田 久怜愛 |
ニックネーム |
令和スター 令和天空美神 |
身長 | 163cm |
体重 | 70kg |
誕生日 | 2000年5月18日(24歳) |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
所属 | PURE-J女子プロレス |
トレーナー |
コマンド・ボリショイ KAZUKI |
デビュー | 2019年8月11日 |
所属
- PURE-J女子プロレス(2019年 - )
経歴・戦歴
8月11日 PURE-J旗揚げ2周年記念興行にてKAZUKI戦でデビュー[1]。
4月15日『後楽園ホール60周年還暦祭』に6人タッグマッチで出場[2]。カノンから勝利を奪う。
8月11日 後楽園ホール大会で、梅咲遥を破り、プリンセス・オブ・プロレスリング王座(第26代)を獲得[3]。
11月27日 大阪・生野区民センター大会で、AKARIと組み、ライディーン鋼&SAKI組の持つデイリースポーツ認定女子タッグ王座に挑戦するも敗戦。
6月4日 板橋区立グリーンホール大会で、AKARIと組み、Leon&高瀬みゆき組の持つデイリースポーツ認定女子タッグ王座に挑戦するも敗戦。
10月29日 板橋区立グリーンホール大会で、AKARIと組み、中森華子&佐藤綾子組の持つデイリースポーツ認定女子タッグ王座に挑戦するも敗戦。
8月25日 板橋区立グリーンホール大会で、世羅りさの持つ、PURE-J認定無差別級王座に初挑戦するも敗戦。
12月15日 後楽園ホール大会で、AKARIと組み、Leon&高瀬みゆき組を破りデイリースポーツ認定女子タッグ王座(第36代)を獲得。
2月2日 板橋区立グリーンホール大会で、ライディーン鋼の持つ、PURE-J認定無差別級王座に挑戦するも敗戦。
人物
・趣味は動画編集、映画、音楽鑑賞
・好きな食べ物は肉、紅茶、酢、コーヒー
得意技
・飛びつき腕十字固め
・ユニバース・ジャーマン
・撃ち回し蹴り
・グレイス・ストレッチ
入場曲
Real/フリー楽曲(旧テーマ曲)
Blue Revolution/浜田麻里
タイトル歴
- 第26代プリンセス・オブ・プロレスリング王座
- 第36代デイリースポーツ認定女子タッグ王座(パートナーはAKARI)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.