中野長者橋出入口
東京都中野区にあるインターチェンジ ウィキペディアから
中野長者橋出入口(なかのちょうじゃばしでいりぐち)は、東京都中野区にある首都高速道路中央環状線の出入口である。熊野町JCT方面の入口および西新宿JCT方面の出口のみ設置されているハーフインターチェンジである。山手トンネルの途中に設けられている。熊野町方面から新宿駅周辺への最寄り出入口となる。
尚、建設中時代の仮称は「中野本町ランプ」であった。[要出典]
歴史
接続道路
- 東京都道317号環状六号線(山手通り)
周辺
隣
ギャラリー
- 長者橋のそばにある。
- 入口を南東から見る。
- 出口を南東から見る。
- 出口を北東から見る。
関連項目
- 日本のインターチェンジ一覧
- 鈴木九郎(名の由来となっている人物。室町時代に当地で財を成し「中野長者」と呼ばれていた)
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.