Remove ads
ウィキペディアから
中西 繁(なかにし しげる、1946年(昭和21年) - )は、洋画家。東京都生まれ[1][2]。
中西 繁 | |
---|---|
生誕 |
1946年8月 東京都千代田区神田 |
国籍 | 日本 |
著名な実績 | 洋画家 |
公式サイト | 中西繁アートギャラリー |
大学卒業後は建築家になり、数々の設計を手掛ける一方、1990年現代洋画精鋭選抜展で金賞受賞後[2]、「一枚の絵銀座美術館」で開いた個展「哀愁のパリ」で画壇にデビュー[1]。日本の詩情を描いた「古都の旅」、マンハッタンの街角を描く「ニューヨーク・ニューヨーク」、「巴里の空の下で」「北欧・冬の旅」「逸楽と憂愁のプラハ」「光の廻廊」「懐かしのリスボア」「イベリア半島の旅」「エーゲ海の旅」「地中海の旅」「哀愁の巴里」など、ヨーロッパ各地を旅しながら毎年個展で発表[3]。
2000年5月に建築設計の職を辞し、画家一本になる[2][4]。
2004年9月から2年間パリ留学し、フランス国立美術学校(エコール・デ・ボザール)で学んだ[2]。かつてフィンセント・ファン・ゴッホが住んだパリ・モンマルトルの部屋を住居兼アトリエにし[5]、パリを基点にフランス各地、オランダ・ベルギー・アメリカへ旅し制作[2]。
一方、1995年の阪神・淡路大震災をきっかけに「廃墟」を描き始め[2]、「棄てられた街」の連作、世界の美しい景観を描いた「LAND・SCAPE」の連作をまとめる。人類の正と負の遺産をテーマに「廃墟と再生」展を全国12都市巡回し、平和と社会正義を訴えている[1]。
2014年3月に長い間閉鎖されていた静岡県伊豆の国市の奈古谷温泉の旅館を買い取り、自然を生かし自然に生き助け合って創作活動を楽しむのを目的に「伊豆の国アートヴィレッジ」を開設した[6]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.