中の丘駅(なかのおかえき)は、北海道芦別市中の丘町にあった三井芦別鉄道の駅(廃駅)である[1][2]。駅前には呉服店、文具店、食品店、鉱業高校があった[3]。 概要 中の丘駅, 所在地 ...中の丘駅 なかのおか Nakanooka ◄入山 (0.7 km) (1.0 km) 幸町►所在地 北海道芦別市中の丘町北緯43度28分28.5秒 東経142度10分11.3秒所属事業者 三井芦別鉄道所属路線 三井芦別鉄道線(貨物線)キロ程 5.8 km(芦別起点)駅構造 地上駅開業年月日 1949年(昭和24年)9月15日廃止年月日 1989年(平成元年)3月26日テンプレートを表示閉じる 歴史 出典:[4] 1949年(昭和24年)9月15日 : 三井鉱山芦別鉄道の駅として開業。一般駅。 1960年(昭和35年)10月1日 : 三井芦別鉄道に移管。 1972年(昭和47年)6月1日 : 旅客取り扱い廃止。 1989年(平成元年)3月26日 : 廃止。 現在 中の丘駅と入山駅の間にある炭山川橋梁には、ディーゼル機関車DD501が展示されており眺めることができる[5]。 隣の駅 三井芦別鉄道 三井芦別鉄道線 入山停留場 - 中の丘駅 - 幸町停留場 脚注 [脚注の使い方] [1] Hokkaidō. Imao, Keisuke., 今尾恵介.. Tōkyō: Shinchōsha. (2008). ISBN 9784107900197. OCLC 232619969. https://www.worldcat.org/oclc/232619969 [2]“中の丘駅 – 芦別物語”. tama.bona.jp. 2018年6月9日閲覧。 [3]“中の丘配給所 1966 – 芦別物語”. tama.bona.jp. 2018年6月9日閲覧。 [4]今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳 1 北海道』P.39 2008年 新潮社刊 ISBN 978-4-10-790019-7 [5]しまむー. “街道の行く先へ 三井芦別鉄道”. tomozoaruku.blog89.fc2.com. 2018年6月9日閲覧。 この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.