上堀駅
富山県富山市堀にある富山地方鉄道の駅 ウィキペディアから
富山県富山市堀にある富山地方鉄道の駅 ウィキペディアから
単式ホーム1面1線[11][12]を有する地上駅で無人駅である[1][2]。ホームは駅舎側に設置されている[12]。かつては相対式ホームの2面2線で列車交換が行われていたが、現在は駅舎反対側のレールが撤去されホーム跡が残っている[11][12]。
![]() |
「富山市統計書」[14]によると、2019年度の1日平均乗車人員は140人であった。
近年の1日平均乗車人員は以下の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
2001年 | 137 |
2002年 | 140 |
2003年 | 131 |
2004年 | 121 |
2005年 | 123 |
2006年 | 126 |
2007年 | 126 |
2008年 | 129 |
2009年 | 129 |
2010年 | 133 |
2011年 | 137 |
2012年 | 140 |
2013年 | 144 |
2014年 | 137 |
2015年 | 146 |
2016年 | 150 |
2017年 | 146 |
2018年 | 146 |
2019年 | 140 |
2020年 | 121 |
2021年 | 127 |
2022年 | 123 |
かつては日清紡績富山工場が駅付近にあり、この工場への引込線もあったが、同工場は2006年に閉鎖された。なお、工場跡は田島木材(富山市の住宅建設業)に譲渡され[15]、堀川本郷という住宅街になった[16]。この住宅街にはスーパーマーケットやホームセンターなどが建っている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.