三河大石駅
かつて日本の愛知県鳳来町(現:新城市)にあった豊橋鉄道の駅 ウィキペディアから
三河大石駅(みかわおおいしえき)は、かつて愛知県南設楽郡鳳来町副川(開業時は鳳来寺村副川、現・新城市)にあった豊橋鉄道田口線の駅である。
歴史
駅構造
駅跡の現況
- 駅跡は豊鉄バス田口新城線「鳳来大石」停留所となっている[注釈 1][2]。愛知県道32号長篠東栄線の建設時(建設当時は愛知県道32号鳳来東栄線)に廃線跡を利用してホームの周辺を埋め立てたため、鉄道時代の待合所がそのままバス停の待合所になった。現在の待合所は改築されているが、鉄道時代の面影をよく留めている。
- 大石村の地名および本駅の名の元となった岩が、駅跡の近くにある。
隣の駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.