ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット

中原めいこのシングル ウィキペディアから

ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット』は、日本女性歌手シンガーソングライター中原めいこの9枚目のシングルである。1985年7月21日EMIミュージック・ジャパンより発売された。

概要 「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」, 中原めいこ の シングル ...
「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」
中原めいこシングル
初出アルバム『MOODS
B面 宇宙恋愛(スペース・ファンタジー)
リリース
規格 シングル
録音 日本
ジャンル Jポップ
アニメソング
時間
レーベル EMIミュージック・ジャパン[1]
作詞・作曲 中原めいこ
チャート最高順位
中原めいこ シングル 年表
やきもちやきルンバ♡ボーイ
(1985年)
ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット
(1985年)
こわれたピアノ
(1986年)
MOODS 収録曲
Lonely Woman
(7)
ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット
(8)
New Yorkでサルサ (Salsa In N.Y. )
(9)
テンプレートを表示
閉じる

概要

表題曲は高千穂遙によるSF小説を原作とし、日本テレビ系にて1985年7月から12月にかけて放送されたテレビアニメダーティペア』のオープニングテーマに使用された。またカップリング曲「宇宙恋愛(スペース・ファンタジー)」は同アニメのエンディングテーマ[4][5]。中原めいこにとっては初のアニメのタイアップ曲となった。どちらの楽曲も作詞作曲は中原めいこ[5]編曲佐藤準。ジャケットは拳銃の銃口を自身のこめかみに当てる中原めいこの姿で表題曲を表現している。販売形態はEP盤とCD盤の2種類があり、前者は1985年7月21日に、後者は1988年12月21日に発売された[1]。両楽曲はテレビ未放送エピソードを収録した1987年1月発売のOVA『ダーティペア ラブリーエンジェルより愛を込めて』でも引き続き使用された[6][7]

楽曲解説

「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」

アニメ『ダーティペア』のオープニングテーマ。物語は正反対の性格をした美女コンビのケイとユリが様々な難事件を解決していくというものだが、この2人は「ラブリーエンゼル」という暗号名とは裏腹に、周囲の人間をハラハラさせる荒い仕事ぶりゆえに「ダーティペア」として恐れられている[5][4]。歌詞は好きな男を魅了するため危険な遊びロシアンルーレットへと誘う女を歌っている。大人の恋の駆け引きを命懸けのゲームと重ねることで[3]、作品の世界観やユリとケイのキャラクターといった魅力を表現しており[8]、かつそれを自身のポップスとして昇華している[3]

中原めいこはラテンでトロピカルなポップスで知られるが、この楽曲はベースライン英語版を際立たせたディスコロックとなっている[9]。テンポが良い楽曲で[8]、1980年代後半のポップスの魅力を反映させながらも[10]ロックテイストのアレンジを前面に押し出したサウンドはそれまでの中原の楽曲にはなかったものである[3]

翌1986年3月20日に発売されたアルバムMOODS』に初収録された。この『MOODS』のバージョンは小林信吾の編曲で、中華風のサウンドを取り入れたアレンジとなっている[3]。佐藤準編曲のバージョンは同年9月3日発売のベスト・アルバム『MOGA -Best Collection-』に収録された。

「宇宙恋愛(スペース・ファンタジー)」

「宇宙恋愛」は『ダーティペア』のエンディングテーマ。2か月前の5月22日に発売されたアルバム『CHAKI CHAKI CLUB』にすでに収録されていた楽曲である[3]。もともとアニメ用に制作された楽曲が先行してアルバム収録されたのか、すでにあった楽曲をエンディングテーマとして転用したのかは不明[8]。エンディングアニメは運転席に座ったケイが曲に合わせて左手の指でハンドルをたたきながら宇宙の道路を走るというもので、遠くへ走り去るケイとユリとともに曲が終わるラストは美しく[8]、やや哀愁を感じさせる[11]

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
CD
全作詞・作曲: 中原めいこ、全編曲: 佐藤準
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」(テレビアニメ『ダーティペア』OPテーマ)
2.「宇宙恋愛(スペース・ファンタジー)」(テレビアニメ『ダーティペア』EDテーマ)
合計時間:
閉じる

収録アルバム

さらに見る 曲名, アルバム ...
曲名アルバム発売日備考
ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット MOODS[12]1986年3月20日オリジナルアルバム
『MOGA ‐best collection‐』1986年9月3日ベスト・アルバム
『ニュー・ベスト・ナウ』1987年8月26日ベスト・アルバム
『TWIN BEST』1998年5月13日ベスト・アルバム
『2000 BEST 中原めいこ』2000年6月21日ベスト・アルバム
『ゴールデン☆ベスト 中原めいこ』2004年11月17日ベスト・アルバム
『NEW BEST 1500 中原めいこ』2005年8月24日ベスト・アルバム
宇宙恋愛(スペース・ファンタジー) CHAKI CHAKI CLUB1985年5月22日オリジナルアルバム
『TWIN BEST』1998年5月13日ベスト・アルバム
閉じる

カバー

さらに見る 曲名, アーティスト ...
曲名アーティスト収録作品発売日
ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット 広橋涼アルバム『百歌声爛 女性声優編II[13]2008年1月23日
ノーラ starring 豊口めぐみアルバム『「神のみぞ知るセカイ」キャラクター・カバーALBUM2~選曲:若木民喜』2014年2月12日
TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.上坂すみれシングル「Magical Circle」[14]2017年11月15日
閉じる

備考

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.