ロワジールホテル豊橋

愛知県豊橋市のホテル ウィキペディアから

ロワジールホテル豊橋map

ロワジールホテル豊橋(ロワジールホテルとよはし、Loisir Hotel Toyohashi)は、愛知県豊橋市ホリデイ・スクエア内にあるホテル

概要 ロワジールホテル豊橋, ホテル概要 ...
ロワジールホテル豊橋

Thumb

Thumb
ホテル概要
正式名称 豊橋ホリデータワー
ホテルチェーン ロワジールホテル
運営 株式会社タワーホテルアンドリゾート
所有者 ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ
前身 ホリデイ・イン豊橋
ホテル日航豊橋
階数 B2 - 30階
レストラン数 5軒
部屋数 379室
スイート数 24室
駐車場 138台
最頂部 120.0m
開業 1981年昭和56年)
最寄駅 JR東海名鉄 豊橋駅
最寄IC 豊川I.C.
所在地 〒441-8061
愛知県豊橋市藤沢町141
位置 北緯34度44分36.9秒 東経137度22分13.66秒
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示
閉じる

概要

客室はスイートルームを合わせて全379室、大小19の宴会場がある。中でもホリデイ・ホールは収容人数が2000名と、中部圏最大級の広さを持つ宴会場であり、最新の音響・照明設備も充実している。

地元のコミュニティ放送局エフエム豊橋の送信所としても機能している。

豊橋市で一番高い高層ビルであり、同市内のほとんどの場所から当ビルを見ることができる。

毎年1月に開催されるケモナーのコンベンション・JMoF(Japan Meeting of Furries)の会場としても使用される。

沿革

1981年昭和56年)にホテルクラウンプラザ豊橋が経営するホリデイ・イン豊橋として完成し、1990年平成2年)にホリデイタワー(地上30階、120m)が完成する。2000年(平成12年)にJALホテルズとの契約に合わせてホテル日航豊橋と名称を変更する。

ホリデイ・スクエアの運営会社「ホリデータワー」と同地の不動産所有会社2社は2002年(平成14年)5月に民事再生法を申請したが、同年7月に前例のない預金保険機構からの申立により会社更生法に切り替えられて再建が進められる事態となった(ホリデイ・スクエア#経営再建を参照のこと)。2004年(平成16年)に企業再生ファンドローンスターグループがこれらの債権を買い取り、更生計画を完了。当ホテルについてはローンスター傘下のソラーレ ホテルズ アンド リゾーツの子会社となった。

同チェーンの「ソラーレコレクション」セグメントの中で、「ホテル日航豊橋」としての運営が継続されていたが、2012年(平成24年)9月に株式会社オータに経営権を売却、これを機にJALホテルズ傘下から離れ、ソラーレホテルズのブランド名である「ロワジールホテル」を使い、2012年(平成24年)11月1日よりロワジールホテル豊橋に改名した[1]。JALホテルズは愛知県から一度撤退したが、2019年1月18日にホテルJALシティ名古屋錦(名古屋市中区)を開業して再進出している。

施設概要

さらに見る 階, ロワジールホテル豊橋 ...
ロワジールホテル豊橋
30Fスカイバンケット「ル・モン」
29Fスカイバンケット「ラ・メール」
28F - 26F客室(スイートルーム)
25F - 4F客室
3F宴会場、会議室、客室(和室)
2Fスポーツクラブ、中国料理「豊華楼」、宴会場、会議室
1Fロビー、ホリデイ・ホール、宴会場、
コーヒー店「フォーシーズンズ」、日本料理「藤さわ」、駐車場
B1F駐車場
閉じる

客室

和室(3室、定員4名)を除く客室はすべてダブルルームまたはツインルーム仕様であり、定員は2名を基本としている[2]。スーペリアツインとデラックスツインは、エクストラベッドを追加して3名で宿泊することが可能。

タワー館

さらに見る タイプ, 部屋数 ...
タイプ 部屋数 面積(m2
禁煙 喫煙
スタンダードダブル5522.610F・13 - 17F11F・12F・18F・19F
スーペリアダブル3022.621F - 25F20F
デラックスダブル1122.615F - 17F・21F - 25F18F - 20F
スタンダードツイン3622.64F - 9F-
スーペリアキング1031.54F - 7F-
フォース2531.54F - 7F-
スーペリアツイン12031.58F - 10F・13 - 17F11F・12F・18F・19F
ユニバーサルツイン531.54F-
デラックスツイン6031.521F - 25F20F
ジュニアスイートキング945.126F・28F27F
ジュニアスイートツイン1560.426F・28F27F
和室346.83F-
閉じる
  • 客用エレベーターは南側に4台あり[3]、そのうち南西側の2台はシースルーエレベーターである。

本館

  • エコノミーダブル(20.3m2、喫煙のみ)
  • エコノミーツイン(25.2m2、喫煙のみ)
    • 客室として供用されているのは10Fのみ。ほとんどのフロアは賃貸オフィスや事務所となっている。

付帯施設

  • レストラン&バー(1F、2F)
  • ホール(用途:宴会場、会議場、展示会など)
    • ホリデイ・ホール(面積:1,531m2、収容人数:2,000名)
    • 小宴会場(収容人数:250名)
    • 和室宴会場(面積:50、収容人数:50名)
    • 会議・ミーティングルーム(収容人数:150名)
    • スカイバンケットルーム(収容人数:150名)
    • 結婚披露宴会場
  • スポーツクラブ(2F)
    • 室内プール(25m、4コース)
    • アスレチックジム
    • サウナ
    • ジャグジー
    • サロン

アクセス

車でのアクセス

  • 東名高速道路 豊川ICより約40分。
  • 駐車場:全138台
    • 隣接するホリデイ・スクエアの駐車場(約2,000台)も利用可能である。

公共交通機関でのアクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.