ロブ・ディブル

アメリカ合衆国の野球選手 (1964-) ウィキペディアから

ロブ・ディブル

ロブ・ディブル英語: Rob Dibble, 本名:ロバート・キース・ディブルRobert Keith Dibble, 1964年1月24日 - )は、アメリカ合衆国コネチカット州ブリッジポート出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

概要 基本情報, 国籍 ...
ロブ・ディブル
Rob Dibble
Thumb
2009年
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 コネチカット州ブリッジポート
生年月日 (1964-01-24) 1964年1月24日(61歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
230 lb =約104.3 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1983年 MLBドラフト1巡目(全体20位)
初出場 1988年6月29日
最終出場 1995年9月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

現役時代は大きなモーションから時速99マイル(約159km/h)の剛速球を投げた救援投手だった。

経歴

プロ入りとレッズ時代

1983年MLBドラフト1巡目(全体20位)でシンシナティ・レッズに指名され、契約。メジャー昇格までは5年を要し、1988年6月29日のサンディエゴ・パドレス戦(リバーフロント・スタジアム)の7回表から登板し、メジャーデビューを果たす。結果は2イニングを投げて無失点だった。持ち前の剛速球で中継ぎ投手(セットアップマン)としての地位をすぐに確立し、その年は59回1/3を投げて59奪三振を記録。

1989年7月4日のパドレス戦の8回にMLB史上22人目、ナ・リーグ史上14人目の「1イニング三者連続三球三振」を達成。この年は74試合に登板して10勝5敗2セーブ、防御率2.09。99回を投げて奪三振141は、奪三振率12.82という剛腕ぶりを見せつけた。

1990年にはランディ・マイヤーズノーム・チャールトンと共に「Nasty Boys」と呼ばれる速球派救援投手陣を形成。MLBオールスターゲームに初選出された。最終的に68試合に登板して8勝3敗11セーブ、防御率1.74(自己最高)、98回を投げて奪三振136と活躍。チームの地区優勝に貢献。ピッツバーグ・パイレーツとのリーグチャンピオンシップシリーズではマイヤーズと共にMVPを受賞し、チームをワールドシリーズに導いた。オークランド・アスレチックスとのワールドシリーズでも第2戦で勝利投手となり、チームの4連勝でのワールドシリーズ優勝に貢献した。オフには日米野球でMLB選抜の一員として訪日した。

1991年には先発に転向したマイヤーズに代わって抑えとなった。2年連続でMLBオールスターゲームに選出された。最終的に31セーブを記録し、82回1/3を投げて124奪三振を記録した。

1992年も25セーブを記録する。

1993年に防御率6.48の乱調で19セーブに終わった。

1994年は腕の故障で全休した。

レッズ退団後

1995年シカゴ・ホワイトソックスと契約するが、それまでほどは三振を奪えず、逆にイニングの倍近い四球を与え、16試合の登板で防御率6.28でシーズン途中に解雇。ミルウォーキー・ブルワーズに移籍するが、ここでも15試合の登板で防御率8.25という散々な成績で、シーズン終了後に解雇。

1996年フロリダ・マーリンズと契約するが、再び故障し、登板のないまま解雇され、現役を引退した。

投手としての球種はスライダー。『guide to pitchers』(米書 より)

人物

レッズ時代には、ボールを外野席に投げ込んで観客の女性を骨折させたり、1991年にヒューストン・アストロズエリック・イェルディングと乱闘を起こしたり、プレー中にベースで交錯したシカゴ・カブスダグ・ダセンゾにボールを投げつけたりと問題を起こした。当時の監督ルー・ピネラとも喧嘩となり、ピネラからは「お前は大人扱いされたくないのか!(You don't want to be treated like a man!)」と怒鳴られた。また、試合中ユニフォームの袖が破れて、相手チームからのクレームがついて、投手コーチのユニフォームを借りて投げてセーブを記録したことがある。貸したコーチは「オレが19年ぶりにセーブを挙げた」と、ディブルのピッチングを含めて喜んでいた。

現役引退後、1998年にESPNの解説者となる。解説者になってから、イチローの成功に対しては否定的で、2001年2月20日に、シアトルの新聞紙上で、「もしイチローが首位打者を獲ったら、ニューヨークタイムズ・スクエアを裸で走ってやる。3割打てたら、それだけでも競泳用水着で同じことをする。」と公言。果たしてイチローは首位打者ばかりかMVPまで受賞し、タイムズ・スクエアを素っ裸でイチローの背番号「51」のタトゥー・シールを貼って走り公約を果たした[1]。レッズ時代の監督、ルー・ピネラ(当時はシアトル・マリナーズ監督)は、この年6月22日に、「そろそろ日焼けの準備をしておいた方が良いぞ」とディブルに語ったという。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...




















































W
H
I
P
1988 CIN 370000110--.50023559.14322151593212121.821.08
1989 7400001052--.66740199.0624391131417023232.091.02
1990 6800008311--.72738498.062334311363122191.740.98
1991 6700003531--.37533482.167525201245032293.171.12
1992 6300003525--.37528670.148331221106026243.071.12
1993 4500001419--.20019641.23484202494033306.481.82
1995 CWS 160000011--.0007814.1712723165010106.282.37
MIL 150000110--.5006512.0911900103011118.252.33
'95計 310000121--.33314326.11624623268021217.182.35
通算:7年 3850000272589--.5191979477.03322723825126453631691582.981.19
閉じる

受賞

記録

背番号

  • 49 (1988年 - 1993年、1995年)

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.