ユーロマンガ

日本の雑誌 ウィキペディアから

ユーロマンガ(EUROMANGA)は、ユーロマンガ合同会社が発行する漫画雑誌。2008年9月発行の創刊号から2013年4月発行の第8号までは飛鳥新社より紙雑誌として不定期出版されており、2021年1月に電子書籍へ移行するにあたり月刊となった[2]

概要 ユーロマンガ, ジャンル ...
ユーロマンガ
EUROMANGA
ジャンル 漫画雑誌バンド・デシネ
刊行頻度 不定期刊→月刊
発売国 日本
言語 日本語
定価 1575円または1890円(紙版)→800円+税(電子版)
出版社 ユーロマンガ合同会社(発行元)
飛鳥新社(紙版発売元)
発行人 フレデリック・トゥルモンド(Frédéric Toutlemonde)[1]
刊行期間 紙版
2008年9月9日(第1号) - 2013年4月4日(第8号)
電子版
2021年1月14日(第1号) -
レーベル EUROMANGA COLLECTION
ウェブサイト http://www.euromanga.jp/
テンプレートを表示
閉じる

フランス語圏の漫画バンド・デシネの邦訳に特化しており、ジャン・ジローをはじめとする既に日本で有名な作家や、これまで邦訳されていなかった、比較的新しい世代の作家による作品を紹介している。

概要

概要 種類, 本社所在地 ...
ユーロマンガ合同会社
種類 合同会社
本社所在地 日本
170-0012[3]
東京都豊島区上池袋1-9-9[3]
設立 2008年
業種 卸売業小売業
法人番号 4011003002012
事業内容 漫画雑誌『ユーロマンガ』および漫画書籍の発行
代表者 フレデリック・トゥルモンド
資本金 590万円[3]
テンプレートを表示
閉じる

駐日フランス大使館の書籍担当部署でアシスタントとして働いていた在日フランス人のフレデリック・トゥルモンドによってユーロマンガ合同会社が設立され[1][4]、2008年9月9日に紙版の本誌第1号が発行された[5]。当初は年に約2回のペースで毎号4作品、それぞれ単行本一巻分のうち半分が掲載された[4]

2011年からは紙版の出版と並行して単行本レーベル『EUROMANGA COLLECTION』が誕生し[6]、様々なバンド・デシネ作品の邦訳版が刊行された。

その後2013年4月4日に発行された第8号を最後に紙雑誌としての発売が終了[4]。電子書籍に移行後は毎号10作品以上の作品を掲載している[7]

掲載作品

要約
視点

電子版最新号(第12号、2022年7月)時点。

連載中
さらに見る 番号, 作品名 ...
番号作品名原題作者(作画)原作者訳者掲載号注記
電子版
1 てえれまこすテーレマコスTélémaqueケニー・ルイス、ノイリー(彩色)キッド・トゥーサンフランス語版創刊号[8] - 第8号[9]
2 めかにっくせれすとメカニック・セレストMécanique célesteメルワンフランス語版福田友哉創刊号[8] - 第6号[10]
3 ほるとかるポルトガルPortugalシリル・ペドロサフランス語版創刊号[8] - 第12号[11]
4 しゃんくりらシャングリ=ラShangri-Laマチュー・バブレフランス語版創刊号[8] - 第9号[12]
5 しっこうゆうよ執行猶予Le Sursisジャン=ピエール・ジブラフランス語版大西愛子創刊号[8] - 第4号[13]
6 えまとかひゅしんエマとカピュシンEmma et Capucineレナ・サヤフームジェロム・アモン創刊号[8] - 第12号[11]
7 ふらっくさっとブラックサッドBlacksadフアンホ・ガルニドファン・ディアス・カナレスフランス語版創刊号[8] - 第10号[14]
8 さいこうのなつやすみ最高の夏休みLes Beaux Étésジョルディ・ラフェーブルフランス語版ジドルーフランス語版創刊号[8] - 第12号[11]
9 むちゃちょ あるしょうねんのかくめいムチャチョ―ある少年の革命Muchachoエマニュエル・ルパージュ大西愛子創刊号[8] - 第5号[15]本誌連載より前の2012年に後述の日本語訳の単行本が出版された。
10 あえおんアエオンAeonアンジェラ・ヴィアネッロ創刊号[8] - 継続中
11 まりきのふろくマリキのブログMaliki blogマリキ第2号[16] - 継続中
12 しのひのはな忍びの花Hana Attoriトニー・ヴァレント第4号[13] - 第9号[12]
13 ありきたりなたたかいありきたりな戦いLe Combat ordinaireマニュ・ラルスネフランス語版第5号[15] - 第12号[11]
14 ときのとりをもとめて時の鳥を求めてLa Quête de l'oiseau du tempsレジス・ロワゼルセルジュ・ル・タンドルフランス語版第5号[15] - 第12号[11]本誌連載前の2012年に後述の日本語訳の単行本が出版された。
15 にゅうくニュークNiourkオリヴィエ・ヴァティーヌフランス語版ステファン・ウル第6号[10] - 第11号[17]
16 とこかてはるかどこかで春がLe bel geメルワン第7号[18] - 第12号[11]
17 らはす けつそくのおうこくラパス―血族の王国Rapacesエンリコ・マリーニフランス語版ジャン・デュフォーフランス語版第10号[14] - 継続中
18 あかいへれえほうのおんな赤いベレー帽の女Le Vol du corbeauジャン=ピエール・ジブラ第11号[17] - 継続中
紙版
1 すかいとおるスカイ・ドールSky-Dollアレサンドロ・バルブッチフランス語版バーバラ・カネパフランス語版山根緑創刊号[19] - 第6号[20]
2 らはす けつそくのおうこくラパス―血族の王国Rapacesエンリコ・マリーニジャン・デュフォー山本ゆうじ創刊号[19] - 第8号[20]
3 ふらっくさっとブラックサッドBlacksad フアンホ・ガルニドファン・ディアス・カナレス創刊号[19] - 第4号[21]
4 てんくうのひはんとむ天空のビバンドムLe Bibendum célesteニコラ・ド・クレシー原正人創刊号[19] - 第4号[20]
5 あかいへれえほうのおんな赤いベレー帽の女Le Vol du corbeauジャン=ピエール・ジブラ大西愛子第3号 - 第6号[20]
6 ていこう抵抗Résister sans papiersシリル・ペドロサ大西愛子第3号[20]
7 しゅうり しゅうりや修理/修理屋Reparations/Reparateursメビウス原正人第3号[20]『エデナの世界』(Le Monde d'Edena)から取られたエピソード[22]
8 かわいいつみかわいい罪Péchés mignonsアルチュール・ド・パンスフランス語版津久井利明
FREDDO
第4号[20]
9 はっひいせっくすハッピー・セックスHappy Sexゼップフランス語版津久井利明
FREDDO
第4号[20]
10 あんかる そりゅうんのたんしょうアンカル―ソリューンの誕生L'Incal - L'Origine de Soluneメビウスアレハンドロ・ホドロフスキー原正人第4号[20]『アンカル』(L'Incal)から取られたエピソード[23]
11 ねこのめ猫の目Les Yeux du chatメビウスアレハンドロ・ホドロフスキー原正人第7号[20]
12 ええてるわいすのはいろっとエーデルワイスのパイロットLe Pilote à l'Edelweissロマン・ユゴーフランス語版ヤンフランス語版宮脇史生第7号 - 第8号[20]
13 そんひれにあむゾンビレニアムZombilléniumアルチュール・ド・パンス原正人第7号 - 第8号[20]
14 あくなきたいち悪なき大地La Terre sans malエマニュエル・ルパージュアンヌ・シブランフランス語版大西愛子第8号[20]
閉じる

EUROMANGA COLLECTION

2011年に誕生したユーロマンガの単行本レーベル。2016年からは電子書籍も刊行されており、そちらは電子書籍サイトeBookJapanにて販売されている[24][25]

飛鳥新社より発売
電子書籍
  • 『ラパス 血族の王国』(2016年5月、全4巻)
  • 『赤いベレー帽の女』(2016年5月、全2巻)
  • 『ゾンビレニアム』(2016年6月、1巻で刊行止まり)
  • 『ラルゴ・ウィンチ 完全版』(原題:Largo Winchジャン・ヴァン・アム英語版作、フィリップ・フランク英語版画、原正人訳、2016年11月)
  • 『AEON-アエオン-』(山根緑訳、2020年3月、全4巻)[注釈 1]

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.