トップQs
タイムライン
チャット
視点
ヤマハ・ライト・ミュージック・コンテスト
ウィキペディアから
Remove ads
ヤマハ・ライト・ミュージック・コンテスト (YAMAHA LIGHT MUSIC CONTEST, LMC) は、ヤマハ音楽振興会主催による音楽コンテストの名称。1967年(昭和42年)から1971年(昭和46年)までの5回。1981年(昭和56年)から「LIGHT MUSIC CONTEST」の名称で1986年(昭和61年)までの6回(計11回)開催された。
![]() |
コンテストの概要
全国各地で行われた地区予選を勝ち抜いたアマチュア・バンドが東京で行われる全国決勝大会(会場は東京厚生年金会館)に出場することができた。 V.G.S(ヴォーカル・グループ・サウンズ)、ロック、フォーク、ジャズ・コンボ、フルバンドの5部門に分かれて審査され、最終的にその5部門から1組のグランプリが選ばれる。 グランプリを獲得したグループには、賞状、トロフィーのほか、副賞としてヨーロッパ周遊旅行の招待券と、ジルジャンのシンバルセットが贈呈された(第1回から4回まで)。コンテストの音源は年度ごとにLPとして発売された。
コンテストに出場経験のあるグループ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- フォークミュージック部門
- ロック部門
- フォークミュージック部門
- チューリップ - 2位
- ロック部門
- GAOS
- ロック部門
- Howdy Moon
- ロック部門
- NEWS
- ロック部門
- すまいりんぐ・どらみーくらぶ
- THE BARRETT
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads