この項目では、ヘヴィメタルバンドのX-RAYについて説明しています。X線 (X-ray)については「X線」を、X線・レントゲンに関する種々の項目については「レントゲン (曖昧さ回避)」を、KDDI au(iida)の携帯電話については「X-RAY (携帯電話)」をご覧ください。 X-RAY(エックスレイ)は、日本のヘヴィメタルバンド。1981年結成、1983年にアルバム「魔天~HARD SECTION」でデビューした。デビュー当時、まだ17歳だった湯浅晋のテクニカルかつメロディアスなギタープレイが話題を集めていたが、1986年解散。 概要 出身地, ジャンル ...X-RAY出身地 日本ジャンル ヘヴィメタル活動期間 1981年 - 1986年メンバー 藤本朗(ボーカル)湯浅晋(ギター)臼井孝文(ベース)高橋和久(ドラム)藤山高浩(キーボード)旧メンバー 池端康男 (ベース)閉じる メンバー 藤本朗(ボーカル) 湯浅晋(ギター) 臼井孝文(ベース) 高橋和久(ドラム) 藤山高浩(キーボード)*EPs「Outsider」より参加 元メンバー 池端康男 (ベース) *デビュー前 3月頃脱退 解散後 藤本はその後さまざまなバンドで活動したが、現在は音楽学校の講師として活動している。 ギタリストの湯浅晋は渡米し、オジー・オズボーンバンドのオーディションを受けていたとのことをYOUNG GUITAR誌の記事に書かれていたことがある。現在は日本在住。 キーボードの藤山高浩は、so-veryと言うバンドを結成し、その独特な世界観を醸し出している。 2011年にオリジナルアルバムがデジタルリマスタリングを施した上で再発されている。 ディスコグラフィ アルバム 1983年6月21日 : 魔天-Hard Section 1984年1月21日 : 伝統破壊-Tradition Breaker 1984年12月5日 : Shout! 1985年8月21日 : Strike Back EPs 1984年6月21日 : Outsider 1985年1月21日 : 愛のヒーロー 1985年12月16日 : Human Dog ベストアルバム 1985年1月21日 : Performance 1986年10月21日 : X-Ray History 1983-1986 2002年3月21日 : X-Ray Twin Very Best Collection 2002年8月21日(2003年4月23日) : X-Ray Twin Very Best Collection II ボックスセット 2018年6月20日 : X-RAY 35th Anniversary Complete Box ~完全制覇~[脚注 1][1] オムニバス 1982年10月 : LMC '82 Live(1曲収録)[2] 1984年7月21日 : Grand Metal Live(3曲収録) 2002年2月27日 : Japanese Metal Vibes(2曲収録)[3] 2002年12月26日 : Hard Rock Summit in Citta'(1曲収録)注:藤本朗のみ[4] 脚注・出典 脚注 [脚 1]ミニアルバムを含む全てのオリジナルアルバム、オリジナルアルバム未収録のシングル曲などを収めたコンピレーション、未発表曲やライブ音源を収めたデモ音源集、ラストライブのゲネプロ音源集、1986年郵便貯金ホールでのコンサート映像を収めたDVDがセットになっている。 出典 [1]“X-RAY 35th Anniversary Complete Box ~完全制覇~ 商品の詳細が明らかに!!”. テイチクエンターテイメント. 2018年9月12日閲覧。 [2]Light Music Contest [3]METAL VIBES~JAPANESE METAL VIBES - CDJournal [4]★HARD ROCK SUMMIT IN CITTA'★ - タワーレコードオンライン 外部リンク ☆You God The World!!☆(オフィシャルファンサイト) 湯浅晋 (@luminous724) - X(旧Twitter)この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.