Loading AI tools
ウィキペディアから
『ボンバーマンGB3』(ボンバーマンジービースリー)は、1996年12月20日にハドソンから発売されたゲームボーイ用アクションゲーム。『ボンバーマンシリーズ』のゲームボーイ用ソフト第4作目[注 1]。
主人公のボンバーマンを操作し、デビルボンバーを倒して惑星「オワン」を救出する事を目的としている。本作は日本国内でのみで発売され、缶入りパッケージとなっていた[1]。
プロデューサーは井上佳典、ディレクターはビル・リッチが担当している他、音楽は前作、前々作に引き続き福田裕彦が担当している。キャラクターデザインはシリーズ作品を多く手掛けてきた水野祥司と吉見直人、佐藤梢が担当している。
2000年にはニンテンドウパワーの書き換え用ソフトとして発売され、2012年にはニンテンドー3DSのバーチャルコンソール対応ソフトとして配信された。
惑星は地上、地下、暗黒の3つのエリアから成り、地上、地下エリアにはそれぞれ3つの、暗黒エリアには1つのステージがある。1ステージは6ラウンドで構成。 各ラウンドごとにラウンドミッション(クリア条件)が異なる。
またこれまでの平面のボンバーマンシリーズにはなかった「高低差」の概念があり、上から下へ飛び降りられるようになっている[1]。また爆発によって倒木や雪崩が発生するギミックが存在する[1]。
1人プレイ用。専用ステージで行われるスコアアタック。
設定した時間内[注 2]に「敵を倒す」「アイテムを取る」などの条件で獲得した得点に応じて段位が認定される。ステージの最後にいるデビルボンバーを倒すか、ゲームオーバーになると得点が精算され、結果に応じた段位が表示される。
制限時間が少なくなるとステージ左側からプレッシャーブロックが出現する。
ゲーム開始前にボンバーマンのタイプを選択する。ボンバーマンはタイプごとに持っているアイテムが異なる。
公式にはタイプ名は命名されていないが、ここでは便宜上、番号でタイプを分別する。
ボンバー星雲第11惑星「オワン」に危機が迫っていた。地殻変動により、封印されていたデビルボンバーが復活し、手下と共に惑星全土を征服せんと暴れ回り出した。頼りのボンバーマンも技エネルギーの源「ボンバーカプセル」をデビルボンバーの奇襲によりすべて奪われ、手酷い傷を負わされてしまった。ボンバーマンは最後の力を振り絞り、一人デビルボンバーに闘いを挑んだ。
No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ボンバーマンGB3 | 2000年3月1日 |
ゲームボーイ | エーアイ | ハドソン | フラッシュロムカセット (ニンテンドウパワー) |
- | ||
2 | ボンバーマンGB3 | 2012年7月11日 |
ニンテンドー3DS | エーアイ | コナミ | ダウンロード (バーチャルコンソール) |
- | [2][3] |
評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」合計23点(満40点)[4]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り、22.9点(満30点)となっている[5]。
項目 | キャラクタ | 音楽 | お買得度 | 操作性 | 熱中度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 3.9 | 3.8 | 3.7 | 3.7 | 3.8 | 3.9 | 22.9 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.