トップQs
タイムライン
チャット
視点

プラン ドゥ シー

ウィキペディアから

プラン ドゥ シー
Remove ads

株式会社Plan・Do・See(プラン ドゥ シー、: Plan・Do・See Inc.)は、東京都港区に本社をおく、ホテル・レストラン・ウェディング等の事業を行っている企業である。

概要 種類, 市場情報 ...

国内に約10のホテル、レストランを運営しているほか、アメリカ合衆国、インドネシア等海外にも店舗を展開している。

また、グループ各社ではアパレルや宝飾、ITサービス等の事業も行っている。

Remove ads

概要

1993年4月設立。ウェディングプロデュースを開始。

「日本のおもてなしを世界中の人々へ」をミッションに掲げて、神戸のオリエンタルホテルといったホテル、京都のザ ソウドウ 東山 京都などのレストラン・バンケット、東京のシクス バイ オリエンタルホテル等のレストランを展開している。

歴史的価値の高い建築物をリノベーションし、再利用している店舗が多いのが特徴である。

フォーチュンガーデン京都は、精密機器メーカー大手の島津製作所旧本社ビルで、国会議事堂を設計監修した日本近代建築の巨匠武田五一が手掛けた。

ザ ソウドウ 東山 京都日本画家 竹内栖鳳の邸宅、河文尾張徳川家御用達の400年の歴史を持つ料亭ザ・ガーデンオリエンタル・大阪は旧大阪市公館である。

また、共通のブランド名を使ったチェーン展開は行っておらず、店舗ごとに異なるコンセプト、デザインを持っている。但し、ホテルに関しては2023年2月から「PDS HOTELS」を制定した。

Remove ads

沿革

Remove ads

事業内容

ホテル事業(PDS HOTELS)

2004年に設立したウィズザスタイルフクオカをきっかけにホテル事業を開始。

2025年5月現在、以下のホテルを運営している。なお、施設の後ろに○のあるホテルはPDS HOTELS公式ホームページでは施設としてリストアップされていない。

レストラン事業

開業しているすべての店舗で、レストラン事業を行っている。

イタリア料理フランス料理寿司鉄板焼きなど業態は多岐にわたる。

寿司レストランであるSushi Azabuは、2010年から2016年まで、ミシュランガイドニューヨークシティ版で一つ星を獲得していた。

ウェディング・宴会事業

結婚式を一過性のビジネスではなくリピートビジネスとして捉え、「帰ってくる場所」という価値を提供する婚礼サービスを展開している。

ブライダル部門は、2011年に独自性があり高い収益性のある事業に贈られるポーター賞を受賞した[3]

また結婚式が行われる宴会場では、企業や一般向けの宴会や会議、展示会のプロデュースも取り扱っている。

アパレル事業

子会社のトリートにより、結婚式向けのドレスレンタルおよび販売を行うドレスサロン THE TREAT DRESSING、パーティードレスのレンタルサービス HAUTEなどが運営されている。

UNIX TOKYOは主にサービス業の企業や教育機関のためのオリジナルユニフォームの企画・制作事業を行っている。

クラウドサービス事業

AnalySys.により、プラン ドゥ シーの自社向けシステムをSaaS化した、婚礼・宴会施設向け業務システム・受発注プラットフォームである Phorbs が運営されている。

受賞

  • 2011年度 第11回ポーター賞(ブライダル部門) [3]
  • ミシュランガイドニューヨークシティ版 一つ星 (Sushi Azabu

グループ会社・関連会社

  • 株式会社トリート
  • UNIX TOKYO株式会社
  • 株式会社AnalySys.
  • 株式会社Joie
  • Plan・Do・See America

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads