フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
ウィキペディアから
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ[独自研究?]は、かつてフジテレビ系列局が火曜20時台(日本標準時)に編成していたテレビドラマ枠である。編成時間は時期によって異なる。
![]() |
歴史
1970年代以降は『火曜ワイドスペシャル』などの単発特別番組枠を放送した事で知られる[誰によって?]この枠も、開局当時から1970年代初期までドラマを放送していた。
30分時代にはコメディなど、1時間時代になると刑事物や海外作品、その後はアクション物や時代劇が放送されるが、TBS系列の『TBS歌謡曲ベストテン』→『TBS歌のグランプリ』に太刀打ち出来ず、やがては単発特別番組枠で途切れ途切れに放送、更にこの時期は『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』シリーズ(日本テレビ系列)にまで人気を奪われ、1972年3月28日終了の『おらんだ左近事件帖』を最後にドラマは途絶え、以後は長期に渡って『火曜ワイドスペシャル』が放送される[要出典]。
それから27年後の1998年10月13日に、久し振りの現代劇『走れ公務員!』を開始するも、『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系列)のため人気無く[要出典]、次作『鬼の棲家』でドラマは終了、その後は再び単発特別番組枠や『スーパー時代劇』を放送、そして2004年4月に開始して2015年3月まで放送の『カスペ!』、現在は1時間のバラエティー枠[注 1]として放送されている。
最後となる第10期の1998年10月から1999年3月までの半年間は、フジテレビ系列では8時・9時・10時と3本立てでドラマが放送されていた(火曜10時枠は関西テレビ製作)。
作品リスト
要約
視点
第1期のみ20:00 - 20:30に編成。第2期の途中(1963年10月)からは基本的に20:00 - 20:56に編成。▲マークは海外作品。
第1期
第2期
- デジル劇場▲ - この作品の終了後には再度編成を中断し、プロ野球中継または映画番組(双方とも20:00 - 21:26)を編成。
第3期
- 幕末(1964年10月6日)
- 第7の男(1964年10月27日 - 1965年1月19日)
- 刺身とビフテキ(1965年2月9日 - 1965年4月20日) - この作品の終了後には再度編成を中断し、プロ野球中継または映画番組(20:00 - 21:26)を編成。
第4期
第5期
- 事件記者(1966年10月4日 - 1967年3月28日) - この作品の終了後には再度編成を中断し、『火曜映画劇場』(第2期)を放送。
第6期
- 秘密指令883(1967年10月3日 - 1968年2月20日) - この作品の終了後には再度編成を中断し、『爆笑グランドパレード』を放送。
第7期
- 東京コンバット(1968年10月1日 - 1969年9月23日)
- フラワーアクション009ノ1(1969年10月7日 - 12月30日)
- 幽霊探偵ホップカーク(1970年1月13日 - 3月31日)▲ - この作品の終了後には再度編成を中断し、『テレビグランドスペシャル』(第2期)を放送。
第8期
- 旗本退屈男(高橋英樹版)(1970年10月6日 - 1971年3月30日) - この作品の終了後には再度編成を中断し、『火曜ワイドスペシャル』(第1期)を編成。
第9期
- おらんだ左近事件帖(1971年10月12日 - 1972年3月28日) - この作品の終了後には再度編成を中断し、『火曜ワイドスペシャル』(第2期)→『黄金ボキャブラ天国→家族そろってボキャブラ天国』を編成。
第10期
参考資料
![]() |
- キー局番組編成変遷ひょ〜
- 『タイムテーブルからみたフジテレビ50年史』フジテレビ編成制作局、2009年、1 - 26頁。
脚注
注釈
- ただし、全編ローカルセールス枠となる。
関連項目
- シャープ火曜劇場
- テレビグランドスペシャル - 中断期間中に同時間帯に編成。
- 火曜ワイドスペシャル - 中断期間中に同時間帯に編成。
- 火曜時代劇 - 後継枠。
- スーパー時代劇
フジテレビ系列 火曜20:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
(開局前)
|
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
|
|
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
|
プロ野球中継 または 映画
※20:00 - 21:26 |
|
プロ野球中継 または 映画
※20:00 - 21:26 |
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
(1964年10月6日 - 1965年4月20日) |
プロ野球中継 または 映画
※20:00 - 21:26 |
プロ野球中継 または 映画
※20:00 - 21:26 |
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
(1965年10月5日 - 1966年3月) |
|
火曜映画劇場(第1期)
(1966年4月 - 1966年9月) ※20:00 - 21:26 |
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
(1966年10月4日 - 1967年3月28日) |
火曜映画劇場(第2期)
(1967年4月 - 1967年9月) ※20:00 - 21:26 |
火曜映画劇場(第2期)
(1967年4月 - 1967年9月) ※20:00 - 21:26 |
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
(1967年10月3日 - 1968年2月20日) |
爆笑グランドパレード
(1968年3月5日 - 1968年9月10日) |
爆笑グランドパレード
(1968年3月5日 - 1968年9月10日) |
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
(1968年10月1日 - 1970年3月31日) |
|
テレビグランドスペシャル(第2期)
(1970年4月7日 - 1970年9月29日) ※20:00 - 21:26、木曜20:00枠へ移動 |
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
(1970年10月6日 - 1971年3月30日) |
|
火曜ワイドスペシャル(第1期)
(1971年4月6日 - 1971年9月28日) ※20:00 - 21:26 |
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
(1971年10月12日 - 1972年3月28日) |
火曜ワイドスペシャル(第2期)
(1972年4月4日 - 1981年9月) ※20:00 - 21:26 |
フジテレビ火曜8時枠の連続ドラマ
(1998年10月13日 - 1999年3月23日) |
火曜ファイル
(1999年4月13日 - 1999年9月21日) |
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.