ウィキペディアから
ビアンコネロ (bianco nero) は、日本のオルタナティヴ・ロック・バンド。メンバー4人全員がシンガーソングライター。バンド名はイタリア語で「白・黒」という意味。CDの発売・販売元はユニバーサルミュージック。
2006年10月の八尋の脱退を受け、古賀、稲田、古川の3人による新生ビアンコネロとして活動。シングル曲などの代表作品には古賀の作詞・作曲した楽曲が多い。ライブでの進行を主に務める最年少の古川は、ビアンコネロのムードメーカー的存在として親しまれている。2007年3月21日のズボンドズボンとのツーマンライブにて初のバックバンドを迎え、4月15日ワンマンライブにて、このバックバンドがノーギャラでの出演ということが判明。2022年6月、「ビアンコネロの水キャス」にて解散発表、同年12月10日、活動20年をもって解散となった。
リーダー古賀たかしの実兄古賀拓也はイラストレーターで、ビアンコネロのCDジャケットのデザインを手掛けている。また、ビアンコネロの出会いから結成に至るまでを、柔らかいタッチで綴ったコミック「小吉-ビアンコネロ物語-」(発売元:ぴあ)も彼の作品である。
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2005年4月20日 | 小吉 | UPCH-5306 |
CD-EXTRA:Gにも至らず |
オリコン圏外 |
2nd | 2005年8月10日 | コエヨ | UPCH-5321 |
CD-EXTRA:小吉 -上京篇- |
オリコン最高146位 |
3rd | 2006年2月1日 | NAINO? | UPCH-5367 |
CD-EXTRA:コエヨ |
オリコン最高153位 |
4th | 2006年4月5日 | 西へ西へ | UPCH-5381 |
CD-EXTRA:NAINO? |
オリコン最高112位 |
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st mini | 2003年8月10日 | EVEN | CP-3MAL70 |
|
センテニアルレコード |
2nd mini | 2005年2月23日 | クンロク | UPCH-1385 |
|
これよりメジャー流通。 オリコン圏外 |
2005年12月7日 | 『バッシュメント』 オリジナル・サウンドトラック |
UPCH-1449 | 挿入歌に『月を盗め』が使用され、このCDのラストトラックに収録される。 | 土屋アンナ主演の同名映画のサウンドトラック。 オリコン圏外 | |
1st full | 2006年7月19日 | 家 | UPCH-1493 |
編曲:ビアンコネロ,田村誠
|
オリコン最高243位 |
ベスト | 2007年3月7日 | 大吉コレクション | UPCH-20006 |
DISC 1 BEST SELECTION CD
DISC 2 VIDEO CLIP DVD
|
デビューからのシングルPV完全収録DVD付き。 オリコン圏外 |
3rd mini | 2013年10月23日 | Do? | MAKY-1001 |
編曲:古賀たかし,佐藤希久生
|
MARUKYU Label オリコン圏外 |
監督 | 曲名 |
小林基己 | 「Gにも至らず」「小吉」「西へ西へ」 |
不明 | 「1.2.3.4.5.6.七」 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.