パワー・オブ・ラヴ (ジェニファー・ラッシュの曲)

ウィキペディアから

パワー・オブ・ラヴ」(: The Power of Love=愛の力)は、元々ジェニファー・ラッシュ英語: Jennifer Rushが歌ったパワーバラードローラ・ブラニガンエア・サプライセリーヌ・ディオンなどいくつかの歌手によってカバーされ、数ヵ国語に翻訳もされているなど、ポップスタンダードになっている。

概要 「パワー・オブ・ラヴ」, ジェニファー・ラッシュ の シングル ...
「パワー・オブ・ラヴ」
ジェニファー・ラッシュシングル
初出アルバム『ジェニファー・ラッシュ
B面 「アイ・シー・ア・シャドウ(ノット・ア・ファンタジー)」
リリース
規格 シングル盤レコード
録音 1984年
CBSスタジオ・インターナショナル
フランクフルト・アム・マイン
ジャンル ポップソフトロック
時間
レーベル CBS
作詞・作曲 グンター・メンデキャンディー・デルージュジェニファー・ラッシュ、メアリー・スーザン・アップルゲート
プロデュース グンター・メンデキャンディー・デルージュ
ジェニファー・ラッシュ シングル 年表
パワー・オブ・ラヴ
(イギリス)
(1985年)
「リング・オブ・アイス」
(イギリス)
(1985年)
テンプレートを表示
閉じる

ジェニファー・ラッシュのヴァージョン

この曲は1984年にジェニファー・ラッシュによって最初にレコーディングされた。

チャート

さらに見る チャート(1985年), 最高位 ...
チャート(1985年) 最高位
オーストラリア・シングルチャート[1] 1
オーストリア・シングルチャート[2] 1
カナダRPMトップシングル[3] 1
デンマーク・シングルチャート 9
オランダ・シングルチャート[4] 7
フランス・シングルチャート[5] 25
ドイツ・シングルチャート[6] 7
アイルランド・シングルチャート[7] 1
ニュージーランド・シングルチャート[8] 1
ノルウェー・シングルチャート[9] 1
スペイン・シングルチャート 「パワー・オブ・ラヴ」/2
「Si tu eres mi hombre y yo tu mujer」/1
スウェーデン・シングルチャート[10] 3
スイス・シングルチャート[11] 3
全英シングルチャート[12] 1
アメリカ・ビルボードホット100[13] 57
閉じる
先代
バンド・エイド「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」
年間最多販売シングル(イギリス)
1985年
次代
コミュナーズ「ディス・ウェイ」
先代
ミッジ・ユーロ「イフ・アイ・ワズ」
イギリス第1位シングル
1985年10月8日 – 1985年11月5日
次代
フィアガル・シャーキー 「ア・グッド・ハート」

ローラ・ブラニガンのヴァージョン

概要 「パワー・オブ・ラヴ」, ローラ・ブラニガン の シングル ...
「パワー・オブ・ラヴ」
ローラ・ブラニガンシングル
初出アルバム『タッチ
B面 「スピリット・オブ・ラヴ」
リリース
規格 シングル盤レコードカセット
録音 1987年
パワートラックス・スタジオ
(カリフォルニア州ハリウッド)
ジャンル ポップポップ・ロック
時間
レーベル アトランティック
作詞・作曲 グンター・メンデ、キャンディー・デルージュジェニファー・ラッシュ、メアリー・スーザン・アップルゲート
プロデュース デイヴィッド・カーシェンバウム
ローラ・ブラニガン シングル 年表
シャッタード・グラス
(1987年)
パワー・オブ・ラヴ
(1987年)
「クライ・ウルフ」
(1988年)
テンプレートを表示
閉じる

ローラ・ブラニガンバージョンは原題「The Power of Love」にあるTheが付かず「Power of Love」として、1987年の彼女のアルバム『タッチ』に収録された。このアルバムはデイヴィッド・カーシェンバウムがプロデュースを担当しており、この曲は1987年10月にアルバムからの2枚目のシングルとして発売された。目下のところ、彼女にとって最後のTop40ヒット(最高位26位 (1988年1月9・16日付))となっている。

収録曲

シングル盤レコード/カセットシングル

  1. 「パワー・オブ・ラヴ」(シングルバージョン) – 4:44
  2. 「スピリット・オブ・ラヴ」(シングルバージョン) – 3:35

公式編曲版

  • 「パワー・オブ・ラヴ」(アルバムバージョン) – 5:26
  • 「パワー・オブ・ラヴ」(シングルバージョン) – 4:44

チャート

さらに見る チャート(1987年), 最高位 ...
チャート(1987年) 最高位
アメリカ・ビルボードホット100[13] 26
アメリカ・ビルボードホットアダルトコンテンポラリートラック[14] 19
閉じる

セリーヌ・ディオンのヴァージョン

要約
視点
概要 「パワー・オブ・ラヴ」, セリーヌ・ディオン の シングル ...
「パワー・オブ・ラヴ」
セリーヌ・ディオンシングル
初出アルバム『ラヴ・ストーリーズ
リリース
規格 CDシングルカセットシングルビニールシングル
録音 1993年
エンタープライズ、グラウンド・コントロール、レコード・プラント
ジャンル ポップソフトロック
時間
レーベル コロムビアエピック
作詞・作曲 グンター・メンデ、キャンディー・デルージュジェニファー・ラッシュ、メアリー・スーザン・アップルゲート
プロデュース デイヴィッド・フォスター、ジョン・フィールズ
ゴールドディスク
プラチナ(オーストラリア、アメリカ)
ゴールド(ニュージーランド)
シルバー(フランス)
セリーヌ・ディオン シングル 年表
プリュ・オー・ク・モワ
(1993年)
パワー・オブ・ラヴ
(1993年)
ラヴ・ライツ・ザ・ワールド
(1994年)
ラヴ・ストーリーズ 収録曲
パワー・オブ・ラヴ
(1)
ミスレッド
(2)
ザ・ベリー・ベスト 収録曲
パワー・オブ・ラヴ
(1)
イフ・ユー・アスクト・ミー・トゥ
(2)
ミュージックビデオ
「パワー・オブ・ラヴ」 - YouTube
テンプレートを表示
閉じる

パワー・オブ・ラヴ」はセリーヌ・ディオンアルバムラヴ・ストーリーズ』からの2枚目のシングル[15]1993年11月1日に北米で、12月に日本で、翌年には全世界で発売された。

ディオンにとってジェニファー・ラッシュの曲をカバーするのはこれが2作目である。1作目は「ハイヤー・グラウンド」をフランス語に翻訳してカバーし、「プリュ・オー・ク・モワ」として発売されている。

1995年グラミー賞最優秀女性ポップ・パフォーマンス賞とアメリカン・ミュージック・アワードにノミネートされた。

1999年のセリーヌ・ディオンの大ヒットCDザ・ベリー・ベストに収録されており、ライブバージョンは『ア・ロランピア』と『パリ・ライヴ』に収録されるなど、ディオンのライブ・パフォーマンスの中で最もよく披露される曲の一つになっている。ラス・ベガスのシーザーズ・パレスにおいて週5夜連続開催されている彼女のショウA New Day...でも披露された。

この曲は全世界でスマッシュヒットし、アメリカ、オーストラリア、カナダで最高位にまで上昇した。アメリカではセリーヌ・ディオンの楽曲としては初のビルボード・ホット1004週連続1位を果たし、ビルボード・ホット100シングル・セールスでは5週連続1位、ビルボード・ホット100エアプレイでは2位、ビルボード・ホット・アダルト・コンテンポラリー・トラックでは4週連続1位を果たした。カナダでは12週1位、計70週チャートインし続けた。その他の国(フランスとポーランドで3位、イギリスとベルギーで4位、スウェーデンで6位、ニュージーランドで7位)でもトップ10ヒットし、アメリカ(111万7000枚)とオーストラリア(7万枚)でプラチナ、ニュージーランド(5千枚)でゴールド、フランス(22万1000枚)でシルバーに認定された。

ミュージックビデオ

ラジオエディット用に制作されたこの曲のミュージックビデオはランディー・セント・ニコラスの監督で撮影され、1993年にリリースされた。このビデオは2001年に発売されたセリーヌ・ディオンのDVD『ザ・ベリー・ベスト〜ビデオ・コレクション』に収録されている[16]

収録曲

日本版CDシングル

  1. 「パワー・オブ・ラヴ」(ラジオエディット) – 4:42
  2. イフ・ユー・アスクト・ミー・トゥ」 – 3:55

世界版CDシングル

  1. 「パワー・オブ・ラヴ」(ラジオエディット) – 4:42
  2. 「ラヴィング・ユー」 – 4:23

ヨーロッパ版CDマキシシングル

  1. 「パワー・オブ・ラヴ」(ラジオエディット) – 4:42
  2. 「ラヴィング・ユー」 – 4:23
  3. ディッド・ユー・ギヴ・イナフ・ラヴ」 – 4:21

日本版CDマキシシングル

  1. 「パワー・オブ・ラヴ」(ラジオエディット) – 4:42
  2. 「ラヴィング・ユー」 – 4:23
  3. 「イフ・ユー・アスクト・ミー・トゥ」 – 3:55

公式編曲版

  1. 「パワー・オブ・ラヴ」(ラジオエディット) – 4:42
  2. 「パワー・オブ・ラヴ」(アルバムバージョン) – 5:43

チャート・認定

さらに見る チャート(1993年-1994年), 最高位 ...
閉じる
先代
ブライアン・アダムスロッド・スチュワートスティングオール・フォー・ラヴ
ビルボードホット100第1位シングル
1994年2月12日 – 1994年3月5日
次代
エイス・オブ・ベイスザ・サイン
先代
マイケル・ボルトンバット・アイ・ライド
ビルボードアダルトコンテンポラリー第1位シングル
1994年2月26日 - 3月19日
次代
リチャード・マークスナウ・アンド・フォーエヴァー

参考文献

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.