ハワード・バトル
ウィキペディアから
ハワード・ディオン・バトル(Howard Dion Battle , 1972年3月25日 - )は、アメリカ合衆国ミシシッピ州出身の元プロ野球選手(内野手)。
基本情報 | |
---|---|
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身地 | ミシシッピ州ハリソン郡 |
生年月日 | 1972年3月25日(52歳) |
身長 体重 |
6' 1" =約185.4 cm 210 lb =約95.3 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 三塁手 |
プロ入り | 1990年 MLBドラフト4巡目 |
初出場 |
MLB / 1995年9月5日 NPB / 2000年 |
最終出場 |
MLB / 1999年10月3日 NPB / 2000年 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
来歴・人物
1990年のMLBドラフト4巡目でトロント・ブルージェイズに指名され契約。1995年9月5日にメジャーデビュー。その後はフィラデルフィア・フィリーズ、アトランタ・ブレーブスと渡り歩く。メジャーでの通算安打は9本であるが、ランディ・ジョンソンからヒットを打ったことがある。
2000年にトニー・タラスコと共に阪神タイガースに入団し、来日。当初はブレーブス傘下の3Aリッチモンドで24本塁打を放った長打力に加えて、121試合で三振数が66という当時に監督に在任していた野村克也が好む確実性の高さ[1]を見込まれての入団となり、「4番三塁」として期待されたが、太りすぎのためキャンプも開幕も二軍スタートという有様で、来日直後からその実力は疑問視され、開幕二軍スタートが決定した時は、応援番組の『熱血!!タイガース党』2代目党首の福本豊に、「アカンな」と一刀両断されていた。
オープン戦の不振の為に開幕二軍スタートとなったが、ウエスタン・リーグ開幕から二軍は連勝記録を伸ばし、バトルが一軍に昇格すると今度は一軍が連勝し始めた。
三塁守備も巧くはなかったが、何故かバントは巧く、そのためか公式戦でも犠牲バントを決める場面もあった。成績は全くの期待外れだったが、彼がベンチにいるとなぜか連勝が続いたため『勝利の大黒様』と呼ばれた。しかし、チームの連勝が止まるとバトルの成績も急降下。再び二軍に落ち、成績不振で、日本ハムファイターズからマイカ・フランクリンを獲得することとしたこともあり、シーズン中に解雇された。
これで阪神の外国人選手がシーズン中に解雇されたのは1996年のスコット・クールボー、グレン・デービス、1997年のマイク・グリーンウェル、1998年のアロンゾ・パウエル、1999年のマイク・ブロワーズに続き5年連続となった。
詳細情報
年度別打撃成績
年 度 | 球 団 | 試 合 | 打 席 | 打 数 | 得 点 | 安 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 | 塁 打 | 打 点 | 盗 塁 | 盗 塁 死 | 犠 打 | 犠 飛 | 四 球 | 敬 遠 | 死 球 | 三 振 | 併 殺 打 | 打 率 | 出 塁 率 | 長 打 率 | O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1995 | TOR | 9 | 19 | 15 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 8 | 0 | .200 | .368 | .200 | .568 |
1996 | PHI | 5 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 |
1999 | ATL | 15 | 19 | 17 | 2 | 6 | 0 | 0 | 1 | 9 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 1 | .353 | .421 | .529 | .950 |
2000 | 阪神 | 13 | 51 | 44 | 4 | 10 | 2 | 0 | 1 | 15 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 1 | 14 | 1 | .227 | .292 | .341 | .633 |
MLB:3年 | 29 | 43 | 37 | 5 | 9 | 0 | 0 | 1 | 12 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 13 | 1 | .243 | .349 | .324 | .673 | |
NPB:1年 | 13 | 51 | 44 | 4 | 10 | 2 | 0 | 1 | 15 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 1 | 14 | 1 | .227 | .292 | .341 | .633 |
記録
- NPB
背番号
- 14 (1995年)
- 34 (1996年)
- 51 (1999年)
- 99 (2000年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.