ニック・ブラックバーン

ウィキペディアから

ニック・ブラックバーン

ロバート・ニコラス・ブラックバーン(Robert Nicholas Blackburn, 1982年2月24日 - )は、アメリカ合衆国オクラホマ州エイダ出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

概要 基本情報, 国籍 ...
ニック・ブラックバーン
Nick Blackburn
Thumb
ツインズ時代(2008年9月14日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 オクラホマ州エイダ
生年月日 (1982-02-24) 1982年2月24日(42歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
225 lb =約102.1 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2001年 ドラフト29巡目でミネソタ・ツインズから指名
初出場 2007年9月3日 クリーブランド・インディアンス
最終出場 2012年8月17日 シアトル・マリナーズ
年俸 $3,000,000(2011年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

経歴

2001年ミネソタ・ツインズからドラフト29巡目で指名され入団。右ひざの故障を抱えていたが、2006年に故障が癒えてから制球が安定[2]。球団はブラックバーンを有望な選手と見ていなかったが、2007年にAAAのロチェスター・レッドウイングスで44イニング連続無失点を記録。この活躍に伴い有望な選手の1人と見られるようになった[3]。9月3日にメジャーデビューを果たし、閉幕までに6試合にリリーフとして登板。2008年1月に発表されたベースボール・アメリカ誌の有望株ランキングで、ブラックバーンはツインズ傘下で最高評価を受けた[4]

先発投手5番手として2008年開幕を迎えた[5]。チーム最多の33試合の先発で11勝を記録し、新人王の投票では8位に入った。9月30日、ポストシーズン進出を争っていたシカゴ・ホワイトソックスと同率でシーズンを終えたため、ワンゲーム・プレーオフが開催されることに。ブラックバーンが先発し、6.1イニングを投げ1失点でクオリティ・スタートを記録。しかし、チームは1対0でシカゴ・ホワイトソックスに敗れ、ポストシーズン進出はならず、ブラックバーンが負け投手となった[6]

2011年までは先発ローテーション投手としてシーズンを通じて登板していたが、2012年に4勝に終わったのを最後に、右ひじと右ひざの故障によりメジャーでの登板が途絶え、2014年のシーズン終了後に現役を引退した。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...




















































W
H
I
P
2007 MIN 600000201.0005411.219220080012107.711.80
2008 3333000111100.500823193.12242339479620102874.051.36
2009 3333300111100.500882205.22402541139820103924.031.37
2010 2826100101200.455692161.01942540146831101975.421.45
2011 262610071000.412670148.1183195454765091744.491.60
2012 19190004900.30845698.2143232601422081817.391.71
MLB:6年 145137500435501.4393577818.2100311720211193881414904414.851.47
閉じる
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 53(2007年 - 2012年)

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.