トップQs
タイムライン
チャット
視点
クックマート
ウィキペディアから
Remove ads
クックマート株式会社(COOK MART Inc. )は、愛知県・静岡県内、特に東三河~浜松エリアに食品スーパーマーケットチェーン「クックマート」を展開する株式会社である。
![]() |
![]() |
Remove ads
概要
1995年(平成7年)に食品スーパーマーケット事業に参入して以来、地域密着型の食品スーパーマーケットチェーンとして成長している。元の社名である「DELIGHT!(楽しむ、楽しませる!)」を経営理念とし[1]、「リアル×ローカル×ヒューマン=地域の活気が集まる場所」を営業コンセプトとしている[2]。クックマートの特徴の一つに「折込みチラシを打たない」ということがある[3]。エブリデイロープライスを徹底し、いつ行ってもお値打ち・新鮮・おいしい・楽しいお店であることを目指している。
沿革[4]
- 1983年(昭和58年)8月 - 創業。
- 1995年(平成7年)11月 - 食品スーパーマーケット事業に進出。
- 1995年(平成7年)11月 - 本野町店(愛知県豊川市)を開店。
- 1996年(平成8年)9月 - 一宮店(愛知県豊川市)を開店。
- 1999年(平成11年)10月 - ユーアイ店(愛知県豊橋市)を開店。
- 2002年(平成14年)5月 - 雄踏店(静岡県浜松市(現:浜松市中央区))を開店(静岡県への初出店)。
- 2006年(平成18年)4月 - 浜名湖西店(静岡県湖西市新居町)を開店。
- 2007年(平成19年)5月 - 国府店(愛知県豊川市)開店。
- 2009年(平成21年)3月 - 牛川店(愛知県豊橋市)開店。
- 2010年(平成22年)2月 - 本社を愛知県豊橋市牛川通に移転。
- 2011年(平成23年)1月 - 諏訪店(愛知県豊川市)開店。
- 2012年(平成24年)11月 - 東脇店(愛知県豊橋市)開店。
- 2016年(平成28年)5月 - 佐鳴湖南店(静岡県浜松市西区(現:中央区))開店。
- 2017年(平成29年)4月 - 飯村店(愛知県豊橋市)開店。
- 2017年(平成29年)12月 - 本社を愛知県豊橋市東田町に移転。
- 2018年(平成30年)3月 - 雄踏店を静岡県浜松市西区雄踏二丁目に移転リニューアルオープン。
- 2018年(平成30年)11月 - 浜名湖西店 全面リニューアル
- 2021年(令和3年)8月 - 可美店(静岡県浜松市南区(現:中央区)) 開店
- 2022年(令和4年)9月 - 社名を株式会社デライトからクックマート株式会社へ変更する。
Remove ads
店舗一覧[5]
関連会社
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads