トップQs
タイムライン
チャット
視点

デイヴィッド・サンボーン

アメリカのサックス奏者 (1945-2024) ウィキペディアから

デイヴィッド・サンボーン
Remove ads

デイヴィッド・サンボーン[1]英語: David William Sanborn1945年7月30日 - 2024年5月12日)はジャズフュージョン界で活動したサックス奏者で、スムーズ・ジャズに大きく影響した。ユニークで渋みのあるファンキーな演奏が特徴で、歌うように奏でる音色は「泣きのサンボーン」とも称される[2][3]

概要 デイヴィッド・サンボーンDavid Sanborn, 基本情報 ...
Remove ads
Remove ads

略歴

1945年7月30日にフロリダ州タンパで生まれ、幼少期にセントルイスへ移住する。幼少期に小児麻痺を罹患し、医師の勧めでリハビリを兼ねてサックスを始めた。ブルースやジャズに影響されて才覚を育て、10代半ばでアルバート・キングと競演した。様々なミュージシャンらとセッションし、ブレッカー・ブラザーズを経て、1975年ワーナー・ブラザース・レコードと契約してアルバム『テイキング・オフ』でデビューした。

1978年にピアニストの深町純を中心にマイク・マイニエリブレッカー・ブラザーズスティーヴ・ガッドリチャード・ティーらとともに、「ニューヨーク・オールスターズ」へ参加した。

1983年ローリング・ストーンズアンダーカヴァー』の収録曲「プリティ・ビート・アップ」にゲスト参加した。

1987年にエリック・クラプトンらとともに映画「リーサル・ウェポン」のサウンドトラック(サントラ)に参加した。1988年に映画「テキーラ・サンライズ」でデイヴ・グルーシンのサントラに参加した。

1991年エレクトラ2003年ヴァーヴ・レコード2008年デッカ・レコード (US)、それぞれへ移籍する。

2024年5月12日午後に、前立腺がん合併症のためニューヨーク州タリータウン[4]78歳で他界した[5]

Remove ads

ディスコグラフィ

リーダー作品

  • 『テイキング・オフ』 - Taking Off (1975年、ワーナー)
  • 『メロー・サンボーン』 - David Sanborn (1976年、ワーナー)
  • 『流麗なる誓い』 - Promise Me the Moon (1977年、ワーナー)
  • 『ハート・トゥ・ハート』 - Heart to Heart (1978年、ワーナー)
  • 『ハイダウェイ』 - Hideaway (1979年、ワーナー)
  • 夢魔』 - Voyeur (1980年、ワーナー)
  • 『ささやくシルエット』 - As We Speak (1981年、ワーナー)
  • 『バックストリート』 - Backstreet (1983年、ワーナー)
  • 『ストレイト・トゥ・ザ・ハート(ライヴ!)』 - Straight to the Heart (1984年、ワーナー)(第28回グラミー賞(最優秀ジャズ・フュージョン・パフォーマンス))
  • ボブ・ジェームスと共同名義, 『ダブル・ヴィジョン』 - Double Vision (1986年、ワーナー) (第29回グラミー賞(最優秀ジャズ・フュージョン・パフォーマンス))
  • 『チェンジ・オブ・ハート』 - A Change of Heart (1987年、ワーナー)
  • 『クローズ・アップ』 - Close-Up (1988年、ワーナー/リプリーズ)
  • 『アナザー・ハンド』 - Another Hand (1991年、エレクトラ)
  • 『アップフロント』 - Upfront (1992年、エレクトラ)
  • 『ベスト・オブ・サンボーン』 - The Best Of David Sanborn (1994年、ワーナー)
  • 『ヒアセイ』 - Hearsay (1994年、エレクトラ)
  • 『パールズ』 - Pearls (1995年、エレクトラ)
  • 『ラヴ・ソングス - ベスト・オブ・デイヴィッド・サンボーン』 - Love Songs (1995年、エレクトラ)
  • 『ソングス・フロム・ザ・ナイト・ビフォア』 - Songs from the Night Before (1996年、エレクトラ)
  • 『インサイド』 - Inside (1999年、エレクトラ)(第42回グラミー賞(最優秀コンテンポラリー・ジャズ・パフォーマンス))
  • 『タイムアゲイン』 - Timeagain (2003年、ヴァーヴ/GRP)
  • 『クローサー』 - Closer (2005年、ヴァーヴ)
  • 『サンボーン・ベスト! - DREAMING GIRL』 - Sanborn Best ! Dreaming Girl (2008年)
  • 『ヒア・アンド・ゴーン』 - Here and Gone (2008年、デッカ)
  • 『オンリー・エヴリシング』 - Only Everything (2010年、デッカ)
  • 『アンソロジー』 - Then Again: The Anthology (2012年、ライノ・エンタテインメント)
  • ボブ・ジェームスと共同名義, Quartette Humaine (2013年、Okeh)
  • 『タイム・アンド・ザ・リヴァー』 - Time and the River (2015年、Sony Masterworks)
Remove ads

功績

グラミー賞

さらに見る タイトル/曲, 年度 ...

テレビ出演

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads