タイ・エアアジア X
タイの航空会社 ウィキペディアから
タイ・エアアジア X (英語:Thai AirAsia X, 泰: ไทยแอร์เอเชียเอกซ์) は、タイの格安航空会社である。
![]() |
概要
2013年9月18日にエアアジアの子会社「エアアジア X」が設立。当初はバンコクのドンムアン空港を拠点にしていたが[1]、2022年にスワンナプーム国際空港に拠点を移した。2024年10月以降は、再びドンムアン空港を拠点としている。長距離路線専門のLCCで主に北東アジア、オーストラリア、モスクワ路線へ就航する計画である。
また、エアアジア・グループ各社のネットワークで、クアラルンプール、バンコク、デンパサール(バリ島)の3つのハブ空港のネットワークにより、豊富に各社の以遠地点への乗り継ぎが可能としている。
沿革
- 2013年9月18日 : 設立。
- 2013年10月8日 : タイ航空当局から航空事業許可 (AOL) を認可[2]。
- 2014年1月15日 : 初号機を受領[3]。
- 2014年2月3日 : タイ航空当局から航空運送事業許可 (AOC) を認可[4]。
- 2014年4月7日 : バンコク/ドンムアン - 大阪/関西線 チャーター便 就航開始(関西発は8日から)。
- 2014年6月17日 : バンコク/ドンムアン - ソウル/仁川線 就航[5]。
- 2014年6月27日 : 日本の国土交通省が「外国人国際航空運送事業」の経営許可を認可[6]。
- 2014年9月1日 : バンコク/ドンムアン - 東京/成田・大阪/関西線 就航[7]。
- 2018年10月30日 : バンコク/ドンムアン - 名古屋/中部線 就航[8]。
- 2020年 : 新型コロナウイルス感染症の流行により、すべての便を運休。
- 2022年4月 : 本拠地をスワンナプーム国際空港に移し、6月からソウル/仁川、東京/成田への運航を再開することを表明[9]。
- 2022年5月 : タイの中央破産裁判所に会社更生手続きを申請[10][11]。
- 2022年7月4日 : バンコク/スワンナプーム - 東京/成田線 就航[12]
- 2022年10月2日 : バンコク/スワンナプーム - 大阪/関西線 就航[13]
- 2024年10月1日 : バンコクの拠点をスワンナプーム空港からドンムアン空港に移転予定[14]。
定期便就航地
2023年7月現在
保有機材

航空機 | 保有数 | 発注数 | 座席数 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
P | E | 合計 | ||||
エアバスA330-300 | 6 | 12 | 365 | 377 | ||
2 | 367 | 367 | ||||
合計 | 8 |
サービス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.