サンノゼ・アースクエイクス

アメリカのサッカークラブ ウィキペディアから

サンノゼ・アースクエイクス

サンノゼ・アースクエイクス英語: San Jose Earthquakes)は、アメリカ合衆国の西部、カリフォルニア州の都市サンノゼにホームを置くサッカークラブである。メジャーリーグサッカー所属。

概要 サンノゼ・アースクエイクス San Jose Earthquakes, 原語表記 ...
サンノゼ・アースクエイクス
San Jose Earthquakes
原語表記 San Jose Earthquakes
愛称 クエイクス
クラブカラー 青・黒
創設年 1995年
所属リーグ メジャーリーグサッカー
所属ディビジョン ウェスタン・カンファレンス
ホームタウン サンノゼ
ホームスタジアム ThumbPayPalパーク
収容人数 18,000[1]
代表者 ジョン・フィッシャー
監督 ルチ・ゴンサレス
公式サイト 公式サイト
Thumb
Thumb
Thumb
Thumb
ホームカラー
Thumb
Thumb
Thumb
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
閉じる

概要

サンノゼ・アースクエイクスはメジャーリーグサッカースタート時の1996年からリーグに在籍していたクラブである。ホームスタジアムにはカリフォルニア州立大学サンノゼ校のアメリカンフットボールチームが使用していたスパルタン・スタジアムを同チーム共用していた。設立当初のクラブ名はサンノゼ・クラッシュ(San Jose Clash)であったが、1999年サンノゼ・アースクエイクスに改められた。このクラブ名は北米サッカーリーグ1974年から1982年まで存在したクラブを始めサンノゼに所在したいくつかのクラブの名称でもあり、サンノゼのサッカーシーンには大変伝統のある名前となっている。

スパルタン・スタジアムがアメリカンフットボール用であったため、近年のMLSの風潮からサンノゼ・アースクエイクスもサッカー専用スタジアムが建設される事をのぞんでいたが、サンノゼにサッカー専用スタジアムを建設するのが難しいと判明すると、サンノゼからの移転の動きが出始め、2005年シーズン終了と共にテキサス州ヒューストンへ移転した。

サンノゼ・アースクエイクスのスタッフ、選手はヒューストン・ダイナモに受け継がれたものの、クラブ名、ロゴ、クラブの歴史、経歴等は継承されておらず保留扱いとなっている。この2つのクラブは全く別のクラブとして扱われており、2008年から新たなサンノゼ・アースクエイクスが誕生した。なおNFLでは1996年のボルチモア・レイブンズ創設という形でのクリーブランド・ブラウンズボルチモア移転と99年のチーム再建という同様の前例があった。

2008年から復活したサンノゼ・アースクエイクスは、サンノゼ近郊のサンタクララにあるサンタクララ大学バック・ショー・スタジアムをホームとしてプレイしていた。また、オークランドアラメダカウンティ・コロシアムサンフランシスコAT&Tパークでも試合を行ったことがあった。本格的な本拠地として、2012年からサンノゼ空港の近くに、1,8000人収容のサッカー専用のアバイア・スタジアムの建設が開始され[2]、それに先立って2010年4月に予定地の隣にトレーニング施設をオープンした。スタジアムは2015年3月22日に完成した[3]イングランドトッテナム・ホットスパーと姉妹クラブであり、2010年7月17日にはバック・ショー・スタジアムで親善試合が行われた。

サポーター

  • Casbah(トラディショナルサポーターグループ)
  • 1906 Ultras(ハードコアサポーターグループ)

獲得タイトル

2001, 2003
2005, 2012

過去の成績

さらに見る 年, ディビジョン ...
ディビジョン ポジション プレーオフ USオープンカップ
レギュラー全体
1996年 西4位準々決勝敗退不参加
1997年 西5位-準々決勝敗退
1998年 西5位-準々決勝敗退
1999年 西5位-不参加
2000年 327178355029西4位-準々決勝敗退
2001年 261376472945西2位優勝準々決勝敗退
2002年 2814113453545西2位2位C-準決勝敗退準々決勝敗退
2003年 301479453551西1位優勝ベスト16
2004年 3091011413538西4位C-準決勝敗退準決勝敗退
2005年 3218410533164西1位1位C-準決勝敗退準々決勝敗退
2006年
2007年
2008年 308139323833西7位14位--
2009年 307149365030西7位14位--
2010年 3013107343346西6位8位C-準優勝-
2011年 3481214404538西7位14位--
2012年 341969724366西1位1位C-準決勝敗退準々決勝敗退
2013年 3414119354251西6位10位-3回戦敗退
2014年 3461612355030西9位18位-5回戦敗退
2015年 3413138413947西7位13位-5回戦敗退
2016年 3481214324038西9位17位-4回戦敗退
2017年 3413147396046西6位12位プレーオフ敗北準決勝敗退
2018年 348224437428西12位23位-4回戦敗退
2019年 3413165515244西8位15位-ベスト16
2020年 23896355130西8位16位プレーオフ敗北-
2021年 34101113465441西10位21位--
2022年 3481115525935西14位26位-ベスト16
閉じる

平均観客動員

さらに見る 年, レギュラー シーズン ...
レギュラー
シーズン
プレーオフ
199617,232-
199713,597-
199813,653-
199914,959-
200012,460-
20019,635-
200211,150-
200310,46515,127
200413,0018,659
200513,03717,824
2006--
2007--
200813,713-
200914,114-
20109,65910,525
201111,857-
201213,29310,744
201316,765-
201414,947-
201520,979-
201619,930-
201719,875
201819,032-
201918,781-
202015,112
閉じる

現所属メンバー

要約
視点

2023年8月24日現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...
No. Pos. 選手名
1 GK アメリカ合衆国 JT・マーシンカウスキ英語版
3 DF フランス ポール・マリー英語版
4 DF ガーナ ジョナサン・メンサー
7 MF エクアドル カルロス・グルエソ
9 FW カナダ アヨ・アキノラ英語版
10 MF アルゼンチン クリスティアン・エスピノサ
11 FW アメリカ合衆国 ジェレミー・エボビス
12 FW アメリカ合衆国 マシュー・ホッピー
13 DF ブラジル ネイサン
14 MF アメリカ合衆国 ジャクソン・ユール
15 DF アメリカ合衆国 タナー・ビーソン英語版
16 MF アメリカ合衆国 ジャック・スケーアン英語版
17 DF アメリカ合衆国 キーガン・ティンジー
19 MF アメリカ合衆国 キャム・シリー
20 FW アメリカ合衆国 ウィル・リッチモンド英語版
21 DF ペルー ミゲル・トラウコ
22 FW アメリカ合衆国 トミー・トンプソン英語版
No. Pos. 選手名
24 DF アメリカ合衆国 ダニエル・ムニー英語版
25 FW ブルキナファソ ウセニ・ブーダ英語版
26 DF ブラジル アントニオ・ジョゼ二ウド・ホドリゲス・ジ・オリヴェイラ英語版
28 FW アメリカ合衆国 ベンジ・キカノヴィッチ英語版
29 DF 赤道ギニア カルロス・アカポ
30 MF アメリカ合衆国 ニコ・チャキリス英語版
35 MF カーボベルデ ジャミロ・モンテイロ
41 GK アメリカ合衆国 エマヌエル・オチョア英語版
42 GK ブラジル ダニエウ英語版
44 FW アメリカ合衆国 ケイド・カウエル
55 MF カナダ マイケル・バルディシモ英語版
63 DF アメリカ合衆国 オスカー・フェルフーヴェン
72 MF アメリカ合衆国 エドウィン・メンドサ
77 DF アメリカ合衆国 ケイシー・ウォールズ英語版
93 MF ブラジル ジュジソン英語版
99 MF アメリカ合衆国 クルーズ・メディナ
- FW メキシコ チャンス・カウエル
閉じる
監督
  • アメリカ合衆国の旗 ルチ・ゴンサレス

ローン移籍

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...
No. Pos. 選手名
9 FW カナダ アヨ・アキノラ (トロントFC)
12 FW アメリカ合衆国 マシュー・ホッピー (ミドルズブラFC)
26 DF ブラジル ホドリゲス (グレミオ)
閉じる
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...
No. Pos. 選手名
23 DF スウェーデン オスカル・エグレン (コロラドスプリングス・スイッチバックスFC)
閉じる

歴代監督

  • イングランドの旗 ローリー・キャロウェイ 1996-1997
  • アイルランドの旗 ブライアン・クイン 1997-1999
  • チリの旗 ホルヘ・エスピノーザ 1999
  • ドイツの旗 ローター・オジアンダー 1999-2000
  • カナダの旗 フランク・ヤロップ 2001-2003
  • アメリカ合衆国の旗 ドミニク・キニア 2004-2005
  • カナダの旗 フランク・ヤロップ 2007-2013
  • カナダの旗 マーク・ワトソン 2013-2014
  • アメリカ合衆国の旗 イアン・ラッセル 2014
  • アメリカ合衆国の旗 ドミニク・キニア 2015-2017
  • アメリカ合衆国の旗 クリス・レイッチ 2017
  • スウェーデンの旗 ミカエル・スタレー 2017-2018
  • アメリカ合衆国の旗 スティーブ・ラルストン 2018
  • アルゼンチンの旗 マティアス・アルメイダ 2018-2022
  • スペインの旗 アレックス・コベロ (暫定) 2022
  • アメリカ合衆国の旗 ルチ・ゴンサレス英語版 2023-

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.