Remove ads
ウィキペディアから
クロシジミ(黒小灰蝶 Niphanda fusca)はチョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科ヒメシジミ亜科に分類されるチョウ。
クロシジミ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
葉上で静止する♀成虫(静岡県) | ||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Niphanda fusca | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
クロシジミ | ||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
The Gray-pointed Pierrot |
前翅長は17~23mm。翅裏は明灰色の地色で、濃い灰色の大きい斑紋が現れる。翅表は一様に黒色で外縁は白い。ヒメシジミの仲間であるが草原や市街地にはおらず、人の手の入る二次林などを住みかとする。
成虫は年に1回、6-8月頃に発生する。幼虫は、若齢のうちはアブラムシなどの分泌物を摂取するが、2齢後期になるとクロオオアリの巣内でアリに育てられ、翌年の6-7月頃に蛹となる。越冬態は幼虫であるが、齢数は不定。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.