キネマシトラス

日本の東京都杉並区にあるアニメ制作会社 ウィキペディアから

キネマシトラス

株式会社キネマシトラス: KINEMA CITRUS Co., Ltd.)は、日本アニメ制作会社。株式会社KADOKAWAと株式会社ブシロード持分法適用関連会社

概要 種類, 本社所在地 ...
株式会社キネマシトラス
KINEMA CITRUS Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
167-0052
東京都杉並区南荻窪4丁目36番4号
北緯35度42分9.6秒 東経139度36分55.1秒
設立 2008年3月3日
業種 情報・通信業
法人番号 8011301014572
事業内容 アニメーションの企画・制作・販売[1]
代表者
  • 代表取締役会長 小笠原宗紀
  • 代表取締役社長 曽根孝治
資本金 500万円
純利益 7,264万8,555円
(2024年2月期)[2]
純資産 2億1,451万162円
(2024年2月期)[2]
総資産 8億7,745万450円
(2024年2月期)[2]
従業員数 50名[1]
決算期 2月末日
主要株主
主要子会社 ぎふとアニメーション
関係する人物#関連人物」参照
外部リンク kinemacitrus.biz
テンプレートを表示
閉じる

概要

2008年3月、Production I.Gの制作出身でボンズの制作デスクであった小笠原宗紀が、同じくProduction I.G出身でバンダイビジュアル(現・バンダイナムコミュージックライブ)のプロデューサーであった松家雄一郎、演出家の橘正紀、フリーアニメーターの新井浩一らと共に設立した[3]

社名の由来は、「100年のこるフィルムを作りたい、時代が変わっても変わらない価値観が入っているドラマを作りたい」という想いから、"シネマ"の古い呼び方である"キネマ"。さらに、創業メンバーの頭文字、小笠原宗紀のムネキの逆さ読みである"キネ"、松家の""、の英称"シトラス"を融合している[3]

その後、取締役であった松家は退社し3Hzを設立、橘はフリーになっている。

2019年7月1日、KADOKAWAブシロードとのアニメ制作における包括的業務提携[4][5][6]、更に同年12月2日には両社との資本提携を実施[7][8]。両社の持分法適用関連会社となり、KADOKAWAグループブシロードグループの双方に属するようになった。

2023年、小笠原が代表取締役社長を退任し代表取締役会長に就任[9]。後任の代表取締役社長には旭プロダクションの取締役・制作本部本部長兼企画営業部部長を経て管理部長を務めた曽根孝治が就任した[9][10]

一部作品では、スタッフクレジットにおけるロゴを作品に即したデザインに変更する場合がある。

作品履歴

テレビアニメ

さらに見る 開始年, 放送期間 ...
開始年 放送期間 タイトル 監督 アニメーション
プロデューサー
備考
2009年 4月 - 2010年2月 ヒゲぴよ 武山篤 清水たかやす
7月 - 9月 東京マグニチュード8.0 橘正紀 松家雄一郎 共同制作:ボンズ
2012年 10月 - 12月 CØDE:BREAKER 入江泰浩
10月 - 2013年2月 おしりかじり虫 小島正幸 小笠原宗紀
2013年 4月 - 6月 ゆゆ式 かおり
9月 - 2014年3月 おしりかじり虫(第2シリーズ) 小島正幸
かおり
12月 熱風海陸ブシロード 迫井政行 共同制作:オレンジ
2014年 4月 - 7月 ブラック・ブレット 小島正幸
7月 - 9月 ばらかもん 橘正紀 小笠原宗紀
福島洋心
10月 - 12月 おしりかじり虫(第3シリーズ) 小島正幸
荒川眞嗣
小笠原宗紀
2015年 10月 - 12月 おしりかじり虫(第4シリーズ) 小島正幸
ご注文はうさぎですか?? 橋本裕之 共同制作:WHITE FOX
2016年 1月 - 3月 ノルン+ノネット 阿保孝雄 共同制作:オレンジ
4月 - 6月 くまみこ 松田清 福島洋心 共同制作:EMTスクエアード
10月 - 12月 灼熱の卓球娘 入江泰浩 小笠原宗紀
2017年 7月 - 9月 メイドインアビス 小島正幸
2018年 7月 - 9月 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 古川知宏
2019年 1月 - 6月 盾の勇者の成り上がり 阿保孝雄
2月 臨死!!江古田ちゃん 小島正幸 別府洋一 第8話
2020年 1月 - 3月 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 孫承希 小笠原宗紀
2021年 1月 - 3月 SHOW BY ROCK!! STARS!![11] 池添隆博(総)
山岸大悟
4月 - 6月 カードファイト!! ヴァンガード overDress 森賢 小笠原宗紀
武次茜
Season1、共同制作:ぎふとアニメーション、STUDIOJEMI
10月 - 12月 Season2、共同制作:ぎふとアニメーション、STUDIOJEMI
2022年 4月 - 6月 盾の勇者の成り上がり Season 2 神保昌登 小笠原宗紀 共同制作:DR MOVIE
7月 - 9月 メイドインアビス 烈日の黄金郷 小島正幸
カードファイト!! ヴァンガード will+Dress 森賢(総)
鈴木龍太郎
Season1、共同制作:ぎふとアニメーション、STUDIOJEMI
2023年 1月 - 4月 Season2、共同制作:ぎふとアニメーション、STUDIOJEMI
7月 - 10月 Season3、共同制作:ぎふとアニメーション、STUDIOJEMI
7月 - 9月 わたしの幸せな結婚(第1期) 久保田雄大
10月 - 12月 盾の勇者の成り上がり Season 3 垪和等
2024年 1月 - 4月 カードファイト!! ヴァンガード Divinez 山田卓 未公表 Season1、共同制作:ぎふとアニメーション、STUDIOJEMI
7月 - 10月 Season2、共同制作:ぎふとアニメーション、STUDIOJEMI
2025年 1月 - わたしの幸せな結婚(第2期) 久保田雄大
小島正幸
閉じる

劇場アニメ

さらに見る 公開年, タイトル ...
公開年 タイトル 監督 アニメーション
プロデューサー
2009年 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい[12] 京田知己(総)
原口浩
南雅彦
2019年 劇場版総集編 メイドインアビス【前編】旅立ちの夜明け 小島正幸 小笠原宗紀
劇場版総集編 メイドインアビス【後編】放浪する黄昏
2020年 劇場版メイドインアビス深き魂の黎明
再生産総集編 少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド 古川知宏
2021年 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 小笠原宗紀
武次茜
閉じる

OVA

さらに見る 発売年, タイトル ...
発売年 タイトル 監督 アニメーション
プロデューサー
備考
2011年 .hack//Quantum 橘正紀 松家雄一郎 2010年11月から2011年1月にかけて、全3話を全国5つの映画館で先行公開。
英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION 小笠原宗紀
松家雄一郎
2012年 流れ星レンズ N/A 小笠原宗紀 共同制作:アドバンス石神井
まりもの花 〜最強武闘派小学生伝説〜 横山彰利
2016年 Under the Dog 安藤真裕
2017年 ゆゆ式 OVA「困らせたり、困らされたり」 かおり
閉じる

Webアニメ

さらに見る 配信年, タイトル ...
配信年 タイトル 監督 アニメーション
プロデューサー
備考
2011年 武装神姫 MOON ANGEL 小島正幸 小笠原宗紀
中山浩太郎
河井敬介
共同制作:TNK
2019年 少女☆寸劇 オールスタァライト 山元隼一 小笠原宗紀 共同制作:IMAGICA Lab.
2021年 スター・ウォーズ: ビジョンズ「村の花嫁」 垪和等 N/A Disney+より全世界配信
閉じる

制作協力

さらに見る 年, タイトル ...
タイトル 制作元請 備考
2010年 ブレイク ブレイド 第四章「惨禍ノ地」 Production I.G
XEBEC
制作協力
2011年 VitaminX Addiction ノーマッド オープニングアニメーション制作
2021年 シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇 カラー 制作協力
閉じる

その他

さらに見る 年, タイトル ...
タイトル 備考
2011年 モンスター・コレクションTCG PV制作
2016年 永い言い訳 劇中アニメ「ちゃぷちゃぷローリー」制作
閉じる

媒体未発表

さらに見る 年, タイトル ...
タイトル 監督 備考
未公表 さよならララ 小出卓史 オリジナルアニメーション
Ninja Skooler 宝井俊介
閉じる

関連人物

アニメーター・演出家

制作

  • 小笠原宗紀(代表取締役)
  • 松家雄一郎(元取締役、3Hz代表取締役)

その他

  • 高倉武史(デザイナー、取締役)
  • 工藤大丈(取締役〈KADOKAWA〉)
  • 植木達也(取締役〈ブシロード〉)
  • 長谷川将司(元取締役〈ブシロード〉)

関連項目

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.