ガーナチョコレート
ロッテのチョコレートブランド ウィキペディアから
ガーナチョコレート (Ghana Chocolate) は、ロッテ[注 1]が販売しているチョコレートブランドの一つ。創業16年後の1964年2月に、チューインガムを製造していたロッテは初めてミルクチョコレートを発売した。
![]() |

歴史
要約
視点
1948年(昭和23年)に創業したロッテは、1961年ごろにチョコレート分野へ進出を決めた。ミルクチョコレートは配合で風味が変化するため、原料の組み合わせは非常に繊細で重要な問題であった。チョコレートの製法を熟知するスイス人マックス・ブラックに協力を求め、ロッテが満足するミルクチョコレートを得た。
1964年2月に浦和チョコレート工場が完成し、『ガーナミルクチョコレート』の製造を開始した。新商品の認知度を高めるため、真っ赤な『ガーナ』の手提げ袋を手に持つ女子大生の集団が東京都内を一週間歩き、話題となる。
1974年のオイルショック当時は、30円、50円、100円、150円の商品を揃えて販売した[1]。
2003年にロッテは、商品名の由来となったカカオ産地のガーナ共和国について、ガーナの技術者を支援する「ガーナ基金」を設立した。
パッケージデザイン
時代の風潮に合わせて彩度や文字の配置を変更するなど、度々パッケージデザインを変更している。
母の日ガーナ
ロッテの社員が『ガーナ』の赤から母の日のカーネーションを連想し、母の日に『ガーナ』を贈り家族内のコミュニケーションを深めてもらうことを目的に企画した。著名人が母へプレゼントとしてガーナチョコレートを差し出す描写をテレビCMに用いた[2]。
CMソング
「♪チョコレート、ロッテ」のフレーズで知られるコマーシャルソングのタイトルは「小さな瞳[3]」。しばたはつみやビリー・バンバンが歌唱するバージョンが有名だが、多くの歌手・アーティストが歌唱するバージョンも存在する。ロッテ提供番組『ロッテ 歌のアルバム』OPテーマとしても使われた(玉置宏時代まで)。
その他のCMソング
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- パープル・シャドウズ 原曲「瞳の世界」(シングル「さみしがりや」PHILIPSレコードSR-1064のB面)(1968年)
- 柳ジョージ「夢を追いこして」(1994年)[4]
- DREAMS COME TRUE「はじまりのla」(2004年)
- DREAMS COME TRUE「JET!!!」(2005年)
- DREAMS COME TRUE「今日だけは」(2006年)
- チャットモンチー「バスロマンス」(2007年)
- 大塚愛「未来タクシー」(2007年)
- 青山テルマ「ママへ」(2008年)
- YUKI「メッセージ」(2008年)
- Lil'B「キミが好きで」(2009年)
- 中島美嘉「BABY BABY BABY」(2010年)
- universe「ハルイロ」(2010年)
- KARA「SOS」(2011年)
- moumoon「トモダチ/コイビト」(2012年)[5]
- Rake「大切な人」(2012年)
- chay「はじめての気持ち」(2012年)
- HKT48「お願いヴァレンティヌ」(2013年)[6]
- AI「ママへ」(2013年)
- aiko「君の隣」(2013年)
- スピッツ「春の歌」(2014年)[7]
- コブクロ「hana」(2015年)
- コブクロ「tOKi meki」(2016年)
- Eve × suis from ヨルシカ「平行線」(2021年)[8]
- YUKIKA「メモリアルロンリネス」(2021年)
製品ラインナップ
- ガーナミルク
- ガーナエクセレント
- ガーナスリムパック
- ガーナミニボックス
- ガーナミルクボトル
- ガーナブラック
- ガーナブラックエクセレント
- ガーナブラックスリムパック
- ガーナローストミルク
- ガーナクリーミーミルク
- ガーナホワイト
- ガーナリップル
- ガーナホットチョコレートミルク
- ガーナホットチョコレートブラック
- ガーナボールポップジョイ
過去の製品
- ロッテガーナミルク
- ロッテガーナセミスイート
- ガーナミルクチョコレート
- ガーナ復刻版1982
競合製品
CM出演者
(五十音順)
太字はガーナ3人娘
- ※九重は1964年発売時に担当。スイスの風景をバックに角笛を「ポッポポー」と鳴らす場面が強い印象を与えた。その後、発売20周年の1983年に再登場、当時のフイルムを映した直後に、1983年現在の九重を映した。
- ※浅田、荒川、安藤、村主、羽生は日本オリンピック委員会「選手強化キャンペーン」にロッテが協賛しており、その一環としての参加。
- ※佐藤隆太、市原、小出、城田、中尾、高岡、桐谷、佐藤健、五十嵐、川村、尾上は『ROOKIES -卒業-』とのコラボCM。
コラボ商品
- カルビー/じゃがりこ
- じゃがりこガーナ
- ロッテ/トッポ
- ガーナdeトッポ
- パンdeガーナ<ハニートースト>
- 麺屋武蔵
- ガーナ味噌ラーメン
- ロッテリア 2012年1月
- ガーナミルクチョコレートシェイク
- ガーナミルクチョコレートパイ
- 笑笑
- カリカリガーナチョコのカルボディップ
- 秘密の告白〜ガーナチョコ×リゾットの真実〜
- おもちポテト〜ガーナチョコでいかが?〜
- ガーナチョコカナッペ〜魔法のじゅうたん〜
- チョコレボ ガーナの森を育てるチョコレート[9]
- Kinpro&メリー「カカオフレンズ」
- ヨックモック「チョコレートクッキーズ フォー ガーナ」
- メサージュ・ド・ローズ「ソニア アン(ガーナの木)」
- チョコレボ byクラージュ「チョコレートドリンク詰合せ」
- クラブハリエ「タブレット」ビター・ミルク
- チョコレボ「ガーナの森をつくるチョコ」
- サークルKサンクス/シェリエドルチェ
- ガーナ なめらかシュークリーム
- ガーナ 雪のとろけるショコラケーキ
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.