Loading AI tools
草本性つる植物の属のひとつ ウィキペディアから
カボチャ属(カボチャぞく、学名: Cucurbita)は草本性つる植物の属の一つで、ウリ科に含まれる。アンデスおよびメソアメリカが原産。食用の果実はかぼちゃとして知られ、その果実と種子を採るために世界中で栽培されている。
カボチャ属のほとんどの種は巻きひげをもち数メートルの長さに成長する草本性つる植物であるが、ペポカボチャとセイヨウカボチャは非つる性品種も開発されている。カボチャの黄色や橙色の花には雌花と雄花の二種類があり、雌花が果実を、雄花が花粉を作る。多くの種には送粉者となる専門の蜂がいるが、蜜蜂など、より一般的な食性の昆虫も花粉を媒介する。
属の分類については議論があり、認められている種の数は13種から30種まで幅がある[2]。栽培種は、C. argyrosperma、クロダネカボチャ、セイヨウカボチャ、ニホンカボチャ、ペポカボチャの5種である[3]。これらすべて、成熟果が数か月間貯蔵可能であることから冬かぼちゃ(英: winter squash)として扱われるが、ニホンカボチャの一部の品種には夏かぼちゃ(英: summer squash)としてのみ利用したほうがよいものもある。
カボチャ属の種は二つの大きなグループに分けられる。一つめは、一年生もしくは短命の多年生つる植物で、中生(程度の差はあれ継続的な給水が必要な植物)のグループ。二つめは、乾燥地帯に生育する多年生で乾燥した条件に耐性のある乾生植物のグループである。栽培種のカボチャは、一つめのグループから派生したもの。
茎は長さ5 - 15メートルに成長し、巻きひげを出して、近接する植物や構造物を上ったりもしくは地面に沿って伸びたりをする。ほとんどの種では節から根づくことは容易でないが、クロダネカボチャは明らかな例外であり、それほどでないにせよその他の4栽培種も節から根づく。多年生カボチャのつるは成長したまま放置すると半木本化することがある。カボチャの果実の大きさ、形、色は、外見が非常に均一なクロダネカボチャを除いて、単一種内であっても多様である[3]。ペポカボチャおよびセイヨウカボチャの形態のバリエーションはとても広範で、さまざまなその亜種や品種が全くの別種として誤認されてきた[4][5]。
典型的なカボチャ属の栽培種は、5裂した掌状分裂葉と長い葉柄をもち、葉序は互生である。いくつかの種では茎が角ばっている。地上部の全体がさまざまなタイプの毛状突起(トリコーム)で覆われているものもあり、その毛状突起は硬化してとがっていることが多い。ばね状の巻きひげはそれぞれの節から伸び、分枝している種もある。C. argyrospermaの葉は卵形から心形。ペポカボチャの葉の形はばらつきが大きい。ニホンカボチャの個体には薄い軟毛や密集した軟毛のあるものがある。クロダネカボチャの葉はわずかに角ばった形をしており、薄い軟毛に覆われている。これら4種すべて、葉に白斑のあるものもないものもある。[6]
雄花と雌花(単性花)は同一個体上にあり(雌雄同株)、葉腋から生じて個々に成長する。花は、黄色から橙色の5つの合着した花弁(花冠)と緑色の鐘形の萼をもつ。ウリ科の雄花には一般に雄蕊が5つあるが、カボチャ属には3つしかなく、それらの葯は繋がっているため1つであるように見える[7][8]。雌花には太い小花柄と、3 - 5つの柱頭をもつ下位子房があり、それぞれの柱頭に2つずつ突起がある[9]。C. argyrospermaとクロダネカボチャの雌花は、雄花よりも大きな花冠をもつ。ペポカボチャの雌花の萼は小さく、ニホンカボチャの雄花の萼は比較的短い。[6]
カボチャ属の果実は大きく、多肉である[7]。植物学上、カボチャ属の果実はウリ状果と分類される。ウリ状果は下位子房に由来する漿果の特殊な類型の一つで、厚い表皮は花托筒組織が子房のまわりに外果皮を形成し、多肉質な内部は中果皮と内果皮から構成される。「ウリ状果」という用語は主にウリ科の果実に用いられるが、この類型は広く見られ、トケイソウ属やパパイア属の果実もウリ状果とされることがある[10][11]。種子は、中央ではなく子房壁につき(側膜胎座)、大きくて扁平で、ほぼ子葉2枚からなる大きな胚をもつ[9]。果実の大きさにはかなりばらつきがあり、4センチメートルほどの小さい野生の標本や、300キログラムをはるかに超える重さの栽培種標本もある。[6]
The Plant List[12]、および和名はYlist[13]による。太字は栽培種。
この属の系統の全容は不明であり、研究が続いている。以下のカボチャ属の系統分岐図は2002年のミトコンドリアDNA研究に基づくものである[14]。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
植物中にはククルビチン、ククルモシン、ククルビタシンのようなフィトケミカルも含まれる。
カボチャ属の植物は、アメリカ大陸を発見した探検隊がヨーロッパにもたらす以前から現地で栽培化されており[3]、人間にとって重要な食料と食用油の供給源となっている。
果実は少なくとも2000年間、人類の文化と関わりを持ってきた。その象徴の一つがペルーのモチェ文化の土器である[21]。クリストファー・コロンブスが新世界に到達したのち、16世紀初頭のヨーロッパではカボチャの描かれた絵画が表れ始めた[22]。パンプキンパイ、ビスケット、パン、プリン、スープなど、その果実を使った料理も数多い。また、カボチャの果実を用いる祭りや花と野菜の展示は多くの国で開かれている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.