オリンピックのフィリピン選手団

ウィキペディアから

オリンピックのフィリピン選手団

オリンピックのフィリピン選手団(オリンピックのフィリピンせんしゅだん)は、アメリカ自治領およびフィリピン共和国のオリンピック選手団。フィリピン選手団はアメリカ自治領時代の1924年パリオリンピックから参加した。以後、1980年モスクワオリンピックでのボイコットによる不参加を除き参加を続けている。一方、冬季オリンピック1972年札幌オリンピックから参加したものの以後は参加と不参加が続いている。

概要
オリンピックのフィリピン選手団
Thumb
フィリピンの国旗
IOCコードPHI
NOC フィリピンオリンピック委員会
公式サイト
オリンピック
メダル

3

5

10

18
夏季オリンピックフィリピン選手団
1924 1928 1932 1936 1948 1952 1956 1960 1964 1968 1972 1976 1980 1984 1988 1992 1996 2000 2004 2008 2012 2016 2020 2024
冬季オリンピックフィリピン選手団
1972 1976 1980 1984 1988 1992 1994 1998 2002 2006 2010 2014 2018 2022
閉じる

概要

これまで最も多くメダルを獲得した大会は2020年東京オリンピック2024年パリオリンピックの4個である。2020年東京大会では女子ウェイトリフティング55kg級でヒディリン・ディアスがフィリピン初の金メダルをもたらした[1]

競技別ではボクシングの10個が最も多く、以下陸上競技競泳、ウェイトリフティング、体操で2個ずつ獲得している。冬季オリンピックでのメダル獲得はまだない。

メダル獲得数一覧

夏季オリンピック

冬季オリンピック

夏季オリンピック競技別

さらに見る 競技, 金 ...
競技
たいそう 体操2002
ウエイトリフティング1102
ボクシング04610
きようえい 競泳0022
りくしよう 陸上競技0022
計 (競技数: 5)351018
閉じる

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.