アンダーアーマー

アメリカのスポーツ用品メーカー ウィキペディアから

アンダーアーマー

アンダーアーマー(Under Armour, Inc.)は、アメリカ合衆国メリーランド州ボルチモアに本社を置くスポーツ用品メーカー[1]。創業者はメリーランド大学アメリカンフットボール選手であったケビン・プランク[1]

概要 種類, 市場情報 ...
アンダーアーマー
Under Armour Inc.
種類
公開会社
市場情報 NYSE: UA
業種 アパレル産業 
設立 1996年 (29年前) (1996)
創業者 ケビン・プランク
本社 アメリカ合衆国メリーランド州ボルチモア
主要人物
ケビン・プランク (会長兼CEO)
製品 衣料品、履物、スポーツ用品、アクセサリー
売上高 5.683 アメリカ合衆国ドル (2021年) 
営業利益
486.29 アメリカ合衆国ドル (2021年) 
利益
360.06 アメリカ合衆国ドル (2021年) 
総資産 4.991 アメリカ合衆国ドル (2021年) 
従業員数
10,700人
ウェブサイト www.underarmour.com/en-us/
閉じる
アンダーアーマー契約選手のブライス・ハーパー
アンダーアーマー契約選手のステフィン・カリー

概要

アンダーアーマーブランドでコンプレッションウェアの製造・販売を行っている。 ブランド名は、「セカンドスキン(第二の皮膚)」のように身体に密着するという特徴的なウェアを、ユニフォームの下 (=Under)に着用する「アスリートが戦うための鎧 (よろい=Armour)[注釈 1]」としたことに由来する。

創業者 ケビン・プランクボルチモアのオフィスに「攻撃」「完璧を持つより前進」「目的意識を持つ」「低迷から抜け出して何とかする」という理念を掲げている[2]

1996年、メリーランド大学のアメリカンフットボール選手であったケビン・プランクが、自らのアスリートとしての経験をもとにコットンTシャツに代る機能的なウェアを開発したいと考え、祖母の家の地下室で商品を開発、設立から10年余りで全米でも指折りの総合スポーツ用品ブランドに成長した。

日本では、株式会社ドームが総代理店となっている[1]

NBAライセンス選手

Thumb
ステフィン・カリー

関連項目

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.