アンジェリク (宝塚歌劇)
ウィキペディアから
『アンジェリク』は宝塚歌劇団のミュージカル作品。
公演記録
月組公演『アンジェリク』-炎の恋の物語-
1980年1月1日から2月12日[1](新人公演:1月22日[2])に宝塚大劇場で、同年4月3日から4月30日[3](新人公演:4月23日[2])に東京宝塚劇場で上演。
雪組公演『青き薔薇の軍神(マルス)』-アンジェリクⅡ-
1980年10月3日から11月11日[5](新人公演:10月31日[2])に宝塚大劇場で、1981年3月4日から3月30日[3](新人公演:3月18日[2])に東京宝塚劇場で上記月組の続編[5]を上演。
ジョフレは登場せず、主役がフィリップになっている。
フィリップとアンジェリクの屈折した愛を描いている[5]。
ストーリー
月組公演
※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』の宝塚大劇場公演のページ[1]を参照
17世紀半ばのフランスが舞台。南フランスの貴族社会や王宮、パリの泥棒たちの世界も織り交ぜたドラマを展開している。貧乏貴族の娘・アンジェリクは南フランスの大富豪・ジョフレと結婚することになるが、彼は12歳も年上の上、足が不自由で顔に傷のある男だった。この公演では、ジョフレがルイ14世の嫉妬の罠に陥り、処刑されるまでを描いている。
雪組公演
※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』の宝塚大劇場公演のページ[5]を参照
最初の夫・ジョフレとの別れの後、一人残されたアンジェリクは、少女時代から憧れていたいとこの美青年・フィリップと再開、屈折した二人の結婚を経て、フィリップの突然の戦死までを描いている。
主な配役
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
※「()」は新人公演・配役
月組
雪組
宝塚大劇場公演のデータ
月組公演
スタッフ(宝塚大劇場公演)
雪組公演
スタッフ(宝塚大劇場公演)
主な楽曲
- 薔薇ひとり
- ばらの名を君に
- 青き薔薇の軍神
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.