菫青石(きんせいせき、cordierite[4]、コーディエライト)はケイ酸塩鉱物の一種。化学組成Mg2Al3(AlSi5O18)結晶系斜方晶系同質異像にはインド石英語版がある。

概要 菫青石, 分類 ...
閉じる

菫青石のマグネシウムに置換するとセカニナ石英語版となる。

産出地

高温低圧型の広域変成岩接触変成岩、特に泥岩を起源とするホルンフェルスに見られるほか、花崗岩にも含まれることがある。

性質・特徴

モース硬度は7。多色性が非常に強く、観察する角度によって群青色から淡い枯草色に変わる。このことからダイクロアイトdichroite[5])の別名もある。

桜石

菫青石の六角柱状結晶が分解すると、その形を残したまま白雲母緑泥石に変化する(仮晶)。そして岩石が風化すると結晶が分離し、その断面が花びらのように見えることから桜石 (cerasite[6]) とよばれる。

京都府亀岡市薭田野町の「薭田野の菫青石仮晶」は1922年3月8日に国の天然記念物に指定されている[7]


アイオライト

Thumb
アイオライト

宝石としてはアイオライトiolite[8]菫青色)とよばれる。色は名のとおり青みを帯びた菫色で、サファイアに似ていることからウォーターサファイア (water sapphire) ともよばれる。多色性のため、菫色以外の部分は金属で覆われることが多い。

主にスリランカミャンマーインドマダガスカルなどで採掘される。インドのものがおそらく一番サイズが大きく、価格も安いと思われる。これは単に産出量が多いからであろう。スリランカのものは薄い青色であったり、無色であったりして、希少石の扱いをうける。ただし価格は大して高くはない。スリランカではかえって、濃い青色のものが希少である。

特殊効果としてはキャッツアイスターがある。前者はスリランカとインド、後者はインドが有名である。

サイド・ストーリー

英名のコーディアライト(コーディエライト[注 1]cordierite)は、フランス地質学者ルイ・コルディエ (1777 - 1861) の名に由来している。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.