きんでんトリニティーブリッツ

日本のバレーボールチーム ウィキペディアから

きんでんトリニティーブリッツは、大阪府大阪市を本拠地とするきんでんの男子バレーボールチームである。2024-25シーズンはV.LEAGUE MEN 西地区に所属。

概要 きんでんトリニティーブリッツ, 原語表記 ...
きんでんトリニティーブリッツ
原語表記 きんでんトリニティーブリッツ
ホームタウン 大阪府岸和田市奈良県大和郡山市和歌山県和歌山市
創設年 1989年
所属リーグ V.LEAGUE 西地区
チーム所在地 大阪府大阪市
体育館所在地 兵庫県西宮市
代表者 谷本孝司
監督 今田善仁
ホームページ 公式ウェブサイト
閉じる

概要

1989年、大阪市の近畿電気工事(現・きんでん)社内にて現バレーボール部長が有志を募って創部した[1]。2008年V・チャレンジリーグ昇格。

チーム名『トリニティーブリッツ』とは、「Trinity(トリニティー)」は英語で「三位一体」、「Blitz(ブリッツ)」は英語で「電撃・電撃攻撃」であり、心を持った社会人集団として「心・技・体」を兼ねそなえた「三位一体(トリニティー)」のチームを目指し、また「強さ・速さ」を持つチームとして電気工事に携わるきんでんのイメージに喩え「電撃(ブリッツ)」と表した[2]

事務局はきんでん本社にあり、練習場は兵庫県西宮市にある同社人材開発部の体育館である[2]。ホームゲームは関西地区の体育館で開催している。

チームマスコットは、うさぎがモチーフである「ブリッツくん」である[3][4]

歴史

1989年、近畿電気工事(現・きんでん)社内にて創部。当初は市民大会に出場する程度であったが、少しずつ実力をつけ、1994年に初めて全日本実業団優勝大会に出場し、1995年に地域リーグ昇格[1]

1996年より地域リーグに連続で出場し、1999年の第19回西部地域リーグで優勝を果たしプレーオフに進出する。プレーオフでは3位。第20回大会でも準優勝でプレーオフに進出しながら、プレーオフでは3位。以降、しばらくは西部地域リーグ3位以下に留まるが、2005年の第25回大会では西部地域リーグで久々の優勝を果たす。プレーオフでは4位となる。2006年、第26回大会でも西部リーグで連続優勝を果たすが、プレーオフでは3位に留まる。しかし、全日本実業団優勝大会で14回目の出場にして念願の優勝を果たした[1]。2007年、第27回大会にて、西部リーグ3連覇を果たし、プレーオフで遂に初優勝を果たす。2008年、第28回大会でも西部リーグ4連覇、プレーオフ連覇を達成した。その後、Vリーグ機構に入社し、2008/09シーズンよりV・チャレンジリーグに参戦することとなる。

初参戦となった2008/09V・チャレンジリーグは、セット率の差でファイナルリーグ進出を逃し、9位となった。

2009年、チーム愛称が「トリニティーブリッツ」に決まった[5]

2009/10V・チャレンジリーグでは上位リーグ入りし6位に入った。しかし、以降はやや低迷している。2014/15V・チャレンジリーグでは9位となり、2015/16シーズンから始まったV・チャレンジリーグIIへ組み込まれた。

2018年より始まる新生V.LEAGUEでは2部のDivision2(V2)に在籍することとなった。V.LEAGUEライセンスはS2を取得[6]

2020-21シーズン、2021年1月に新型コロナウイルス感染症の流行における緊急事態宣言が発令されたことを受けて、1月16日からのV2試合出場を見合わせた[7][8]。当初は出場見合わせ期間は発令解除予定の2月7日までを予定していたが、発令予定期間が3月7日までに延長されたため、出場見合わせ期間を同日まで延長し、残り全試合を不参加とした[9][10]

成績

主な成績

チャレンジリーグ/チャレンジリーグIV.LEAGUE DIVISION2 MEN
  • 優勝 なし
  • 準優勝 なし
チャレンジリーグII
  • 準優勝 3回(2015/16, 2016/17, 2017/18シーズン)
黒鷲旗全日本選抜大会
  • 優勝 なし
  • 準優勝 なし

年度別成績

V・プレミアリーグ / V・チャレンジリーグ

さらに見る 所属, 年度 ...
所属 年度 最終
順位
参加
チーム数
レギュラーラウンド ポストシーズン
順位試合試合
チャレンジ 2008/099位12チーム9位1138-
2009/106位11チーム6位1055505
2010/119位11チーム9位16412-
2011/128位11チーム7位1037422
2012/139位11チーム9位20515-
2013/147位11チーム7位20812-
2014/159位12チーム9位22814-
チャレンジII 2015/16準優勝7チーム2位18162-
2016/17準優勝8チーム2位21183-
2017/18準優勝10チーム2位18144-
閉じる

V.LEAGUE

さらに見る 所属, 年度 ...
所属 年度 最終
順位
参加
チーム数
レギュラーラウンド ポストシーズン 備考
順位試合試合
DIVISION2 2018-197位9チーム7位24816-
2019-209位12チーム9位20614-
2020-2111位11チーム11位18117-不戦敗9を含む。
2021-228位15チーム8位281216-不戦勝2を含む。
2022-237位10チーム7位271215-
閉じる

選手・スタッフ(2024-25)

選手

さらに見る 背番号, 名前 ...
背番号名前シャツネーム生年月日(年齢)身長国籍Pos在籍年前所属備考
1岡本侑OKAMOTO (1991-04-21) 1991年4月21日(33歳)185日本の旗 日本OH2014年-近畿
2髙田康平TAKADA (2003-03-01) 2003年3月1日(21歳)191日本の旗 日本OH2024年-名城大学(在学中)内定選手[11]
3長濱裕NAGAHAMA (1992-09-10) 1992年9月10日(32歳)170日本の旗 日本L2015年-西日本工業大学副将
4清田晟ノ祐KIYOTA (2001-06-14) 2001年6月14日(23歳)186日本の旗 日本OP2023年-愛知学院大学新人[12]
5森山陸人MORIYAMA (2000-07-15) 2000年7月15日(24歳)165日本の旗 日本L2022年-法政大学
6庄司練SHOJI (1997-07-25) 1997年7月25日(27歳)190日本の旗 日本MB2020年-近畿
7田畑翔伍TABATA (1989-05-18) 1989年5月18日(35歳)184日本の旗 日本OH2012年-甲南大学
8三木裕人MIKI (1997-05-22) 1997年5月22日(27歳)185日本の旗 日本OH2020年-法政大学主将
9江口颯人HAYATO (2000-12-31) 2000年12月31日(24歳)185日本の旗 日本OH2023年-近畿大学新入団[13]
10中西武琉TAKERU (2001-04-11) 2001年4月11日(23歳)186日本の旗 日本OH2023年-近畿大学新人[12]
11毛利光生MOURI (1987-11-28) 1987年11月28日(37歳)178日本の旗 日本S2010年-近畿コーチ兼任
12新谷俊揮SHINTANI (1993-12-09) 1993年12月9日(31歳)184日本の旗 日本OH2016年-龍谷大学
13三谷浩太郎MITANI (2002-05-03) 2002年5月3日(22歳)173日本の旗 日本S2024年-法政大学(在学中)内定選手[11]
14谷川結人TANIKAWA (1998-01-11) 1998年1月11日(27歳)190日本の旗 日本OH2020年-明治大学
15古川一輝FURUKAWA (1997-04-28) 1997年4月28日(27歳)186日本の旗 日本MB2020年-立命館大学
16井山創太IYAMA (1998-08-24) 1998年8月24日(26歳)182日本の旗 日本OH2021年-甲南大学
17和治裕太WAJI (1993-04-25) 1993年4月25日(31歳)192日本の旗 日本OP/MB2016年-京都産業大学
18宮本聡太MIYAMOTO (2002-06-19) 2002年6月19日(22歳)177日本の旗 日本OP2024年-甲南大学(在学中)内定選手[14]
19越智優斗OCHI (2006-03-31) 2006年3月31日(18歳)180日本の旗 日本OH2024年-新田高校新人[14]
20福井大志T.FUKUI (2000-12-04) 2000年12月4日(24歳)162日本の旗 日本L2022年-立命館大学
21小林空KOBAYASHI (1996-05-02) 1996年5月2日(28歳)189日本の旗 日本OH/OP2019年-近畿
22谷口拓万TANIGUCHI (2001-03-04) 2001年3月4日(23歳)178日本の旗 日本OH2022年-甲南大学
23福井裕貴FUKUI (1997-12-04) 1997年12月4日(27歳)188日本の旗 日本MB2020年-立命館大学
24水下瑠唯MIZUSHITA (2005-11-01) 2005年11月1日(19歳)180日本の旗 日本OH2024年-星翔高校新人[14]
26三浦宇司MIURA (2002-05-23) 2002年5月23日(22歳)188日本の旗 日本MB2023年-立命館大学(在学中)内定選手[11]
27中村流星NAKAMURA (2002-05-27) 2002年5月27日(22歳)178日本の旗 日本S2023年-同志社大学(在学中)内定選手[11]
出典:チーム公式サイト[15] Vリーグ公式サイト[16]
更新:2024年11月23日
閉じる

スタッフ

さらに見る 役職, 名前 ...
役職名前備考
顧問上坂隆勇
ゼネラルマネージャー谷本孝司
財務担当宮崎彰
ヘッドコーチ今田善仁
アシスタントコーチ内園徹
トレーナー佐々木将之
マネージャー尾松航洋
コンプライアンス担当山原健太
移籍交渉窓口担当藤島謙裕
安全管理担当山下栄和
運営担当木村朋浩
運営担当森田有智夢
マーケティング担当矢島優一
広報担当引田康介
出典:チーム公式サイト[15] Vリーグ公式サイト[16]
更新:2024年10月18日
閉じる

チームマスコット

チームマスコットはウサギをモチーフとした「ブリッツくん」で、2020年3月27日に制定が発表された[3][4]

コンセプトは「愛らしさ」と「強さ」で、チームロゴマークにも登場している。耳が電撃模様で、素早く高い運動能力を持っている。それに加え、誰からも好かれるような愛らしさも持っている。

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.