御茶ノ水ソラシティ

東京都千代田区のビル ウィキペディアから

御茶ノ水ソラシティmap

御茶ノ水ソラシティ(おちゃのみずソラシティ)は、東京都千代田区神田駿河台四丁目にある複合施設である。2013年4月12日に開業した。

概要 御茶ノ水ソラシティ, 施設情報 ...
御茶ノ水ソラシティ
Thumb
 御茶ノ水ソラシティ外観
施設情報
所在地 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番
座標 北緯35度41分55.15秒 東経139度45分59.55秒
状態 完成
着工 2010年11月[1]
竣工 2013年3月[1]
開業 2013年4月12日
用途 事務所・店舗・大学等教育関連施設・ホール・会議室・文化交流施設・駐車場[1]
地上高
高さ 約110m[1]
各種諸元
階数 地下2階、地上23階、塔屋2階[1]
敷地面積 9,547.08 m² [1]
建築面積 5,686.98 m² [1]
延床面積 102,231.55 m² [1]
構造形式 S造、一部SRC造RC造[1]
エレベーター数 28基[1]
駐車台数 248台[1]
関連企業
設計 大成建設一級建築事務所(設計)久米設計(監理)[1]
施工 大成建設[1]
デベロッパー 駿河台特定目的会社(大成建設、ヒューリック安田不動産昭栄有楽土地[2]
テンプレートを表示
閉じる

概要

御茶ノ水セントラルビル(旧・日立製作所本社)跡地の再開発に際して、周辺地区や地域文化の交流拠点を併せて整備することで、都が民間都市再生事業計画に認定し、容積率が通常認められていた基準の約1.8倍の970%まで拡大されて整備された複合施設である[3]

御茶ノ水駅前に求められていた地域に開かれた広場空間を確保できるような建物配置計画とし、緑豊かな約3,000㎡のパブリック空間を建物の前に整備し、さらに地下鉄改札口に接続する約1,400㎡の地下広場を設け、地上地下一体となった大規模な立体都市広場「ソラシティプラザ」を実現した[4][3]。また隣に建つ大型複合施設「ワテラス」とは地上3階とソラシティの地下1階でつながっている[3]

開発前に敷地内にあった樹木を保存し、軍艦山・淡路坂などの石垣・レンガ擁壁の保存・再生・蔵の復元など歴史的資源の継承に配慮し、地域に親しまれてきた景観を保存している[4]

建物は地上23階、地下2階、オフィスを中心とした教育関連施設、カンファレンスセンター、店舗、展示施設からなる[4][5]。 オフィスはワンフロアあたり907坪のメガフロアで[6]、入居者にあわせ様々なニーズに対応が可能である。

施設・テナント

アクセス

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.