ウィキペディアから
轟町(とどろきちょう)は千葉県千葉市稲毛区の地名。現行行政地名は轟町一丁目から轟町五丁目。郵便番号は263-0021[3]。
稲毛区域南部に位置し、北は穴川、東は天台・作草部、西は弥生町、南は中央区弁天・松波と接する。
町内には高等学校が2校、大学・短期大学・中学校・小学校・養護学校が各1校あり周辺地区とともに文教地区と呼ばれる。
面積は以下の通りである。
当地は鉄道聯隊等の施設が置かれていた地であり、 戦車や軍靴の音が轟いていたことが由来とされる。
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
町域東端を南北に千葉都市モノレールが通過するが駅は無く、最寄りはの2駅である。
なお正式な所在地はそれぞれ作草部、天台である。
町域に設置されているバス停も併記する。
「轟町県住」-「千葉経済大学」-「五丁目1番」-「教育センター」-「穴川公園」-「二丁目5番」-「二丁目7番」-「市営住宅」-「松波県住」
「作草部駅」-「轟町四丁目」
「作草部駅」-「轟町四丁目」-「児童相談所」-「天台駅」
「松波県住」-「東高校」-「弁天四丁目」-「作草部駅」
「松波県住」-「東高校」-「弁天四丁目」-「作草部駅」-「轟町四丁目」
「松波県住」-「東高校」-「弁天四丁目」-「作草部駅」-「轟町四丁目」
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.