夢の島公園
東京都の公園 ウィキペディアから
東京都の公園 ウィキペディアから
夢の島公園(ゆめのしまこうえん)は、東京都江東区夢の島にある、東京都立のスポーツ公園である。1957年(昭和32年)から1967年(昭和42年)までごみの最終処分場であった東京港埋立地夢の島[2] を整備して作られた。1978年(昭和53年)に開園。
夢の島北西部の大部分を占める公園で、敷地面積433,212.23平方メートルに及ぶ大規模公園である。園内は南北に貫く明治通りを挟んで西側と東側に分かれる[3]。この間は「なぎさ橋」(北部)・「かもめ橋」(中央部)という2つの陸橋[4] によって接続している。ユーカリ、フサアカシア、アキニレ、マテバシイ、クスノキなど[5] の樹木が多数植えられている。高木は10,300本、低木は11,700平方メートル[5] もあり、敷地内の約11%(50,000平方メートル)は芝生[5] となっている。
当初は上野動物園でのコアラ飼育のため、ユーカリを生産する必要があったためユーカリ畑があったが、現在はその役目を終えている。園内のユーカリ樹はそのときの名残で、日本最大のユーカリ林が見られる。
園内には陸上競技場などのスポーツ施設がある。他にバーベキュー広場があり、宿泊機能を備えた総合スポーツ・文化施設「BumB 東京スポーツ文化館」、熱帯植物園等様々な人気施設がある。また、夢の島近くの最終処分場に放棄されていた第五福竜丸の展示館があり、原水爆による惨事が再び起こらないよう願う趣旨[6] で展示されており、多くの人が訪れる。さらには島の北岸を利用したマリーナ「東京夢の島マリーナ」(ゆめのしま海の駅)があり[5] 、当公園はスポーツや憩いに加え文化・教育的要素のある東京港内の一大行楽エリアとなっている。
2020年東京オリンピック・パラリンピックではアーチェリー会場となり、アーチェリー場が設置された。
指定管理者制度により、日比谷花壇など6の民間企業からなる「アメニス夢の島グループ」[5] が管理運用を行っている。赤旗まつりは公園(西側含む)とその園内施設(一部を除く)を借り切って行われる[7]。
江東区夢の島総合運動場(明治通り西側のスポーツ施設群)は江東区が管理するエリアとなり、江東区により別の管理運営者が指定されている。また、隣接する東京夢の島マリーナは港湾施設であり、別の管理者により運営されている。
特記ない施設所在地は東京都江東区夢の島二丁目1番2号である。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.