食べる
来自维基词典,自由的词典
日語
上古日語中為下二段 (shimo nidan)動詞食ぶ (tabu,「(謙語) 得到,獲得,領受」,由上級),該詞是四段 (yodan)動詞賜ぶ、給ぶ (tabu,「賜予,給予」,對下級)的謙讓語。[1][2]
發展
可能與給う (tamau,「給」,男性對同輩、晚輩或部下略帶敬意或表示親切時使用的補助動詞)同源。
對照頂く (itadaku,「接受」),同樣有「領受,拜領,承蒙賜與」 → 「吃」的語義變化。
來源:線上日語音調詞典 | |||
詞幹形式 | |||
---|---|---|---|
終止形 連體形 |
食べる | たべる | [tàbéꜜrù] |
命令形 | 食べろ | たべろ | [tàbéꜜrò] |
關鍵構式 | |||
被動形 | 食べられる | たべられる | [tàbéráréꜜrù] |
使役形 | 食べさせる | たべさせる | [tàbésáséꜜrù] |
可能形 | 食べられる | たべられる | [tàbéráréꜜrù] |
意志形 | 食べよう | たべよー | [tàbéyóꜜò] |
否定形 | 食べない | たべない | [tàbéꜜnàì] |
否定過去形 | 食べなかった | たべなかった | [tàbéꜜnàkàttà] |
尊敬形 | 食べます | たべます | [tàbémáꜜsù] |
完成形 | 食べた | たべた | [táꜜbètà] |
接續形 | 食べて | たべて | [táꜜbètè] |
條件形 | 食べれば | たべれば | [tàbéꜜrèbà] |
- 「食べる」活用形的東京音音調
活用形 | ||||
---|---|---|---|---|
未然形 | 食べ | たべ | tabe | |
連用形 | 食べ | たべ | tabe | |
終止形 | 食べる | たべる | taberu | |
連體形 (連体形) |
食べる | たべる | taberu | |
假定形 (仮定形) |
食べれ | たべれ | tabere | |
命令形 | 食べよ¹ 食べろ² |
たべよ¹ たべろ² |
tabeyo¹ tabero² | |
關鍵構式 | ||||
被動形 | 食べられる | たべられる | taberareru | |
使役形 | 食べさせる 食べさす |
たべさせる たべさす |
tabesaseru tabesasu | |
可能形 | 食べられる 食べれる³ |
たべられる たべれる³ |
taberareru tabereru³ | |
意志形 | 食べよう | たべよう | tabeyō | |
否定形 | 食べない 食べぬ 食べん |
たべない たべぬ たべん |
tabenai tabenu taben | |
否定連用形 | 食べず | たべず | tabezu | |
尊敬形 | 食べます | たべます | tabemasu | |
完成形 | 食べた | たべた | tabeta | |
接續形 | 食べて | たべて | tabete | |
條件形 | 食べれば | たべれば | tabereba | |
¹ 書面語命令形 ² 口語命令形 ³ 口語可能態 |
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.