日语 词源 だ + の 助词 だの • (da no) 接于体言、形容动词词干后,表示以同类事物中举出几个代表性的例子来说明 東(とう)京(きょう)だの大(おお)阪(さか)などの大(だい)都(と)市(し)では公(こう)害(がい)が厳(きび)しいTōkyō dano Ōsaka nado no daitoshi deha kōgai ga kibishī东京大阪等大城市公害很严重。 納(なっ)豆(とう)だの、シーフードだの、山葵(わさび)だの、日(に)本(ほん)食(しょく)が苦(にが)手(て)だ。Nattō da no, shīfūdo da no, wasabi da no, Nihonshoku ga nigate da.纳豆,海鲜,山葵等等 — 我不喜欢日本菜。 1939, 太宰治, 女生徒[1]: 普(ふ)段(だん)、モオツァルトだの、バッハだのに熱(ねっ)中(ちゅう)しているはずの自(じ)分(ぶん)が、無(む)意(い)識(しき)に、「唐(とう)人(じん)お吉(きち)」を唄(うた)ったのが、面(おも)白(しろ)い。Fudan, Mōtsaruto dano, Bahha dano ni netchū shiteiru hazu no jibun ga, muishiki ni,“Tōjin Okichi” o utatta no ga, omoshiroi.有趣的是,我竟不自觉地唱起了"唐人お吉"。我通常迷恋莫札特和巴哈的音乐。 近义词 とか (toka) 使用说明 主要用“…だの…だの”的形式,有时用“…だの…など”的形式。 参考资料 “だの”,デジタル大辞泉 [数位大辞泉][2],东京:小学馆,约四个月更新一次年 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.