台湾の新北市の鉄道駅 ウィキペディアから
大坪林駅(だいへいりんえき)は台湾新北市新店区にある台北捷運松山新店線と環状線の駅。駅番号は松山新店線がG04、環状線がY07[1]。
大坪林駅 | |
---|---|
出口5 | |
大坪林 ダーピンリン Dapinglin | |
所在地 | 新北市新店区北新路3段190号 |
所属事業者 |
台北大衆捷運股份有限公司 (台北捷運) 新北大衆捷運股份有限公司 (新北捷運) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム |
1面2線(新店線) 1面2線(環状線) |
乗車人員 -統計年度- |
#利用状況節参照 -人/日(降車客含まず) |
乗降人員 -統計年度- |
#利用状況節参照 -人/日 |
開業年月日 | 1999年11月11日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | 松山新店線 |
駅番号 | G04 |
キロ程 | ? km(新店起点) |
所属路線 | 環状線 |
駅番号 | Y07 |
キロ程 | 0.0 km(大坪林起点) |
備考 | 環状線は2023年5月23日以前は台北捷運公司、同日以降南北延伸までは新北捷運公司が運営、延伸時に再協議となる。 |
駅は北新路と民権路口の地下にあり、緑線の駅は北新路の下、また計画中の黄線の駅は民権路の下に設置される予定である。住所は新北市新店区北新路3段190号。駅名は所在地の名称及び旧駅名である「大坪林」から命名されたものであるが、捷運建設当初の仮称は「江陵里駅」であった[2]。
新店線は地下2階にホーム、地下1階に改札がある。島式ホーム1面2線を有する地下駅で、ホーム上に可動式ホーム柵が設置されている。ホーム中央は吹き抜けとなっている。
環状線は地下4階に島式ホーム1面2線が設けられ、フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている[15](p91-92)。ホーム以外に設定される駅空間のテーマカラーは「■城市活水・緑巷生活(淡黄、Pantone600U)」で[15](p91)、ホーム天井には付近を流れる瑠公圳をモチーフにしたパブリックアートが設置されている[15](p91-92)。
地上 | 出入口 | 出入口 |
地下 一階 |
コンコース層 | コンコース、窓口、自動券売機、改札口 |
便所(改札外、出口3付近) | ||
地下 二階 |
1番線 | ← 松山新店線松山方面(景美駅) |
2番線 | 松山新店線新店方面(七張駅)→ | |
地下 四階 |
1番線 | ← 環状線 板橋・新北産業園区方面(十四張駅) |
2番線 | ← 環状線 板橋・新北産業園区方面(十四張駅) | |
出口1は駅の西側、出口2は駅の南端、出口3・4は駅の北端にある。障害者用エレベーターは出口3に設置。出口3・4と聯合開発ビルは直結している。
年 | 年間 | 1日平均 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
乗車 | 下車 | 乗降計 | 出典 | 乗車 | 乗降 | |
1999 | 373,971 | 350,793 | 724,764 | [16] | 7,333 | 14,211 |
2000 | 3,507,051 | 3,234,609 | 6,741,660 | 9,608 | 18,470 | |
2001 | 3,787,215 | 3,493,910 | 7,281,125 | 計上せず[注 1] | ||
2002 | 4,151,637 | 3,852,110 | 8,003,747 | 11,374 | 21,928 | |
2003 | 4,271,015 | 3,961,617 | 8,232,632 | 11,701 | 22,555 | |
2004 | 4,728,765 | 4,469,787 | 9,198,552 | 12,920 | 25,133 | |
2005 | 4,934,084 | 4,684,683 | 9,618,767 | 13,518 | 26,353 | |
2006 | 5,316,594 | 5,068,010 | 10,384,604 | 14,566 | 28,451 | |
2007 | 5,512,876 | 5,245,364 | 10,758,240 | 15,104 | 29,475 | |
2008 | 5,750,367 | 5,520,295 | 11,270,662 | 15,711 | 30,794 | |
2009 | 5,693,119 | 5,514,921 | 11,208,040 | 15,598 | 30,707 | |
2010 | 5,917,790 | 5,753,882 | 11,671,672 | 16,213 | 31,977 | |
2011 | 6,085,644 | 5,962,903 | 12,048,547 | 16,673 | 33,010 | |
2012 | 6,194,136 | 6,115,819 | 12,309,955 | 16,924 | 33,634 | |
2013 | 6,387,895 | 6,311,454 | 12,699,349 | 17,501 | 34,793 | |
2014 | 6,735,483 | 6,584,057 | 13,319,540 | 18,453 | 36,492 | |
2015 | 6,975,406 | 6,794,465 | 13,769,871 | 19,111 | 37,726 | |
2016 | 7,140,332 | 6,941,559 | 14,081,891 | 19,509 | 38,475 | |
2017 | 7,248,396 | 7,070,219 | 14,318,615 | 19,859 | 39,229 | |
2018 | 7,461,658 | 7,257,003 | 14,718,661 | 20,443 | 40,325 | |
2019 | 7,573,177 | 7,385,181 | 14,958,358 | 20,748 | 40,982 | |
2020 | [注 2]7,778,055 | [注 3]7,550,841 | 15,328,896 | 21,252 | 41,882 | |
2021 | [注 4]6,002,287 | [注 5]5,830,820 | 11,833,107 | 16,445 | 32,419 | |
2022 | [注 6]6,641,271 | [注 7]6,449,319 | 13,090,590 | 18,195 | 35,865 |
駅付近には、北新路に「捷運大坪林駅」「大坪林」、および民権路に「民権路口」などのバス停があり、多くのバスが経由する。
路線 | 運行事業者 | 区間 | 備考 |
---|---|---|---|
252 | 欣欣客運 | 捷運木柵駅(石壁坑) - 台北車站 | 捷運大坪林站、大坪林バス停に停車。 |
290 | 欣欣客運 | 渓園路 - 栄総 | 平日ラッシュ時のみ運行。 捷運大坪林站、民權路口バス停に停車。 |
290副 | 欣欣客運 | 興隆站 - 中央新村 | 新北市バスに属する。 捷運大坪林站、民權路口バス停に停車。 |
643 | 新店客運 | 錦繡 - 復興北村 | 捷運中山国中駅、民生東路を経由して折り返す。 捷運大坪林站、大坪林バス停に停車。 |
644 | 新店客運 | 青潭 - 博愛路 | 捷運大坪林站、大坪林バス停に停車。 |
647 | 新店客運 | 大崎脚(大崎腳) - 捷運市政府駅 | 捷運大坪林站、大坪林バス停に停車。 |
648 | 新店客運 | 錦繡 - 台北車站 | 捷運大坪林站、大坪林バス停に停車。 |
650 | 新店客運 | 大崎脚 - 捷運市政府駅 | 捷運大坪林站、大坪林バス停に停車。 |
793 | 台北客運 | 樹林 - 動物園 | 新北市公車所属。 |
796 | 台北客運 | 板橋 - 木柵 | 新北市公車所属。 |
819 | 欣欣客運 | 深坑 - 捷運大坪林駅 | 新北市公車所属。 民權中興路口、大坪林バス停に停車。 |
849 | 新店客運 | 烏来 - 台北車站 | 三段徴収。 新北市公車所属。 捷運大坪林站、大坪林バス停に停車。 |
918 | 指南客運、中興巴士 | 泰山 - 新店 | 新北市公車所属。 大坪林、民權路口バス停に停車。 |
941 | 台北客運 | 三峽 - 新店 | 新北市公車所属。 捷運大坪林站、大坪林バス停に停車。 |
951 | 中興巴士、指南客運 | 汐止 - 新店 | 新北市公車所属。 民權路口停に停車。 |
982 | 首都客運、大都会客運 | 新荘 - 新店 | 新北市公車所属。 民權路口、 捷運大坪林站バス停に停車。 |
982 直達 | 首都客運、大都会客運 | 新荘 - 新店 | 新北市公車所属。 捷運大坪林站バス停に停車。 |
松江新生幹線 | 新店客運 | 青潭 - 復興北村 | 民権東路を経由して折り返す。 捷運大坪林站、大坪林バス停に停車。 |
棕2 | 欣欣客運 | 景美女中 - 萬芳社區 | 捷運大坪林站、大坪林バス停に停車。 |
綠3 | 新店客運 | 花園新城 - 中和 | 新北市公車所属。 民權路口、大坪林バス停に停車。 |
綠7 | 新店客運 | 黎明清境 - 捷運大坪林駅 | 新北市公車所属。 |
綠8 | 新店客運 | 台北小城 - 中和 | 新北市公車所属。 民權路口、大坪林バス停に停車 |
綠9 | 大南汽車 | 大香山 - 慈済医院 | 新北市公車所属。 |
綠10 | 新店客運 | 景文科技大学 - 捷運大坪林駅 | 新北市公車所属。 |
綠13 | 新店客運 | 青潭 - 公館 | 新北市公車所属。 捷運大坪林站、民權路口バス停に停車。 |
綠15 | 新店客運 | 緑野香坡 - 捷運大坪林駅 | 新北市公車所属。 |
運行事業者 | 路線 | 区間 | 備考 |
---|---|---|---|
福和客運 | 1551 | 基隆車站 - 捷運新店駅 | 悠遊卡利用可能 |
大有巴士 | 1968 | 捷運新店駅 - 桃園国際空港(T1 & T2) | 三峽経由 |
1968 | 捷運新店駅 - 桃園国際空港(T1 & T2) | 桃園国際空港直通 | |
指南客運、 中壢客運 |
9009 | 桃客桃園站(桃園車站) - 市府転運站 | 悠遊卡利用可能 |
大有巴士 台中客運 |
9012 | 松山車站(松山) - 台中車站 | 新店、北二高、龍潭経由。悠遊卡利用可能。 |
大都会客運 台北客運(都会之星) |
9028 | 新店(捷運大坪林駅) - 坪林 - 蘇澳車站 | 坪林、羅東、冬山経由。悠遊卡利用可能。 |
9028 | 新店(捷運大坪林駅) - 蘇澳車站 | 羅東、冬山経由,悠遊卡利用可能。 | |
9028 | 新店(捷運大坪林駅) - 羅東転運站(羅東駅) | 直達羅東区間車,悠遊卡使用可能。 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.