動物パニック映画
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
動物パニック映画とは、殺人動物(一般的な動物よりも幅広く捉え、植物[要出典]や虫、魚、鳥なども含む)に遭遇した人々が逃げたり対峙したりする様子を描いた映画を指す。
日本では、人々がパニックに陥る姿から、パニック映画の一分野のように表記される。一方で、海外では、このような映画を動物や植物などの自然の力が登場人物たちの脅威となり、次々と殺される様を特徴的とするナチュラルホラー(Natural horror)に分類し[1]、ホラー映画のサブジャンルのひとつに挙げている。
1925年に公開された『ロスト・ワールド』以来、映画の中で殺人動物が登場することはあったが[2]、「自然の暴走」を前提とした映画が初めて主流となったのは、1963年に公開されたアルフレッド・ヒッチコック監督の『鳥』と、1975年に公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督の『ジョーズ』の2作品であった。『ジョーズ』に続いて、『グリズリー』(1976年)、『ピラニア』(1978年)、『アリゲーター』(1980年)など、類似したストーリーの動物パニック映画が数多く製作された[3]。
名作と言われるものも少なくないが、B級作品として扱われることが多いジャンルである。
節足動物
See also the section on insects.
クモ類
- 世紀の怪物/タランチュラの襲撃 Tarantula!(1955年)
- 吸血原子蜘蛛 Earth vs. the SpiderもしくはThe Spider、Earth vs. the Giant Spider(1958年)
- 巨大クモ軍団の襲撃 Kingdom of the Spiders(1977年; タランチュラ)[1]
- 毒蜘蛛タランチュラ/死霊の群れ Tarantulas: The Deadly Cargo(1977年、別題:パニック・オブ・タランチュラ/殺人クモ軍団恐怖の大空輸!)
- アラクノフォビア Arachnophobia(1990年; クモの大群)[4]
- ティックス Ticks(1993年; 巨大なダニ)[5]
- スパイダーズ Spiders (2000年; 巨大なクモ)
- スパイダー パニック! Eight Legged Freaks(2002年; 巨大なクモ)[6]
- アイス・スパイダー Ice Spiders(2007年)
- MEGA SPIDER メガ・スパイダー Big Ass Spider!(2013年; 巨大なクモ)[7]
- ラバランチュラ 全員出動! Lavalantula(2015年; 溶岩を吐く、巨大なタランチュラ)[8]
甲殻類
三葉虫
- ディープ・フリーズ Deep Freeze(2001年; 巨大な三葉虫)
カブトガニ
- キラーカブトガニ Crabs!(2021年; 放射能で狂暴化したカブトガニの群れ)
鳥
- 鳥 The Birds(1963年; 悪質なカモメ、カラス、スズメ、その他の鳥の群れ)[3]
- 新 鳥 The Birds II:Land's End(1994年)[10]
- バード・パニック Beaks: The Movie(1987年)[1]
- 烏 Kaw(2007年; カラス)[11]
- Birdemic:Shock and Terror(2010年; ミュータント化した鳥) [12]
- Birdemic 2:The Resurrection(2013年; ミュータント化した鳥) [13]
- アルティメット・プレデター Roadkill(2011年; 巨大な怪鳥)
魚
ウナギ
- ディープ・ショック Deep Shock(2003年; 太古の巨大電気ウナギ)
ライギョ
- フランケンフィッシュ Frankenfish(2004年; 遺伝子操作された雷魚が凶暴化)
- スネークヘッドテラー Snakehead Terror(2004年; 巨大雷魚の群れ)
- 殺人魚獣 ヘビッシュ SnakeHead Swamp(2014年; 遺伝子操作によって巨大化した雷魚)
ピラニア
サメ
→「サメ映画」も参照
- ジョーズ Jaws(1975年; ホオジロザメ)[19] [20]
- ジョーズ2 Jaws 2(1978年; ホオジロザメ)[21]
- ジョーズ3 Jaws 3-D(1983年; ホオジロザメ) [22]
- ジョーズ'87 復讐篇 Jaws The Revenge(1987年; ホオジロザメ)
- ジョーズ・リターンズ Great White(1981年、原題:L'ultimo squalo; ホオジロザメ)[23]
- ディープ・ブラッド/復讐のシャーク Deep Blood(1989年、原題:Sangue negli abissi; ホオジロザメ)[24] [25]
- ジョーズ'98/激流篇 Great White(1998年、別題:Jaws 98 ;ホオジロザメ)
- ディープ・ブルー Deep Blue Sea(1999年; 遺伝子操作された大型のアオザメ)[26]
- レッド・ウォーター/サメ地獄 Red Water(2003年; オオメジロザメ)[27]
- オープン・ウォーター Open Water(2003年; カリブ海のサンゴ礁のサメ)[28]
- キラー・シャーク 殺人鮫 Hammerhead: Shark Frenzy、またはSharkman、Hammerhead(2005年)
- 赤い珊瑚礁 オープン・ウォーター The Reef(2010年; ホオジロザメ)[29]
- シャーク・ナイト Shark Night(2011年; さまざまな種類のサメ)[30]
- パニック・マーケット3D Bait 3D(2012年; ホオジロザメ2匹)[31]
- シャークネード Sharknado(2013年; 竜巻から出現するさまざまな種類のサメの群れ)[32]
- MEGALODON ザ・メガロドン Megalodon(2018年; 超巨大古代サメ)
- 海底47m 古代マヤの死の迷宮 47 Meters Down: Uncaged(2019; 洞窟に生息するホオジロザメ)[33]
- グレート・ホワイト Great White(2021年; ホオジロザメ)[34]
昆虫
アリ
- 黒い絨毯 The Naked Jungle(1954年; グンタイアリ)[1]
- 放射能X Them!(1954年; 巨大な突然変異したアリ)[35]
- フェイズIV 戦慄!昆虫パニック Phase IV(1974年; さまざまな種類の知性を持ったアリ)[1]
- 巨大蟻の帝国 Empire of the Ants(1977年; 突然変異した巨大なアリ)[36]
- キラー・アンツ 蟻/リゾートホテルを襲う人喰い蟻の大群 It Happened at Lakewood Manor(1977年)[37]
- キラー・アンツ 巨大殺人蟻の襲撃 Glass Trap(2005年; 巨大な蟻)
- THEM ゼム The Hive(2008年; 知性を持った蟻)
- アンツ・パニック 巨大蟻襲来 It Came from the Desert(2017年; 巨大な蟻)
ミツバチ
ゴキブリ
蚊
- スティンガー Skeeter(1993年)
- モスキート Mosquito(1994年)
バッタ
- 世界終末の序曲 Beginning of the End(1957年; 巨大なバッタの大群)
イナゴ
- バイオ・インセクト/人喰いイナゴ軍団 Locusts: The 8th Plague(2005年)[44]
カマキリ
- 極地からの怪物 大カマキリの脅威 The Deadly Mantis(1957年)
スズメバチ
寄生虫
- デフロスト The Thaw(2009年)
その他
- 昆虫大戦争(1968年; 人間を狂わせる猛毒と知能をもたされた昆虫の大群)
- STAG スタッグ Caved In: Prehistoric Terror(2006; 巨大な甲虫)
- ビッグ・バグズ・パニック Infestation(2009; 突如現れた、クワガタのような巨大な甲虫)
哺乳類
コウモリ
クマ
- グリズリー Grizzly(1976年; ハイイログマ)[3]
- プロフェシー/恐怖の予言 Prophecy(1979年; 突然変異したクマ)[35]
- グリズリー・レイジ Grizzly Rage(2007年; ハイイログマ)[1]
- グリズリー・パーク Grizzly Park(2008年)
- Into the Grizzly Maze(2014年; グリズリーベア)[48]
- en:Cocaine Bear(2023年; コカインを吸って狂暴化したクマ)
イヌ科
- ドッグ Dogs(1976年; 飼い犬が突然、殺人犬へと変貌)[49]
- 怒りの群れ The Pack(1977年; 野生の犬)[35]
- クジョー Cujo(1983年; 狂犬病に感染したセント・バーナード)[50]
- ファイナル・デッド The Breed(2006年; 変異した野生の犬)[51]
- フローズン Frozen(2010年; 灰色オオカミ)[1]
- ヴァナルガンド 解かれた封印 Monsterwolf(2010年; 伝説の巨大狼、別題:モンスター・ウルフ)
- ウルフ・タウン Wolf Town (2011年;狼の群れ)
- The Pack(2015年; 野生の犬)[52]
- ハウンド Night of the Wild(2015年; 狂暴化した犬の群れ)
イルカ
ネコ科
- 赤い野獣 Black Zoo(1963年; ライオンとトラ)[53]
- ヘル・キャッツ/呪われた棲み家 Strays(1991年、野生の猫)
- サーベルタイガー・パーク/百万年ぶりの餌食 Attack of the Sabretooth(2005年、クローン研究により蘇った猛獣サーベルタイガー)
- ワイルドサヴェージ Maneater(2007年; ベンガルトラ)[1]
- デス・サファリ/サバンナの悪夢 Prey(2007年; ライオン)
- バーニング・ブライト Burning Bright(2010年、虎)[54]
- サファリ Safari(2013年; ライオンの群れ)
- HUNT 餌/ハント・エサ Prey(2017年; 人食いライオン)
- ビースト Beast(2022年; モンスターライオン)
豚
- 殺人豚 Pigs(1973年)[55]
- レイザーバック Razorback(1984年; 巨大なイノシシ)[56]
- ピッグ・ハント Pig Hunt(2008年; イノシシ)[57]
- 人喰猪、公民館襲撃す! Chaw(2009年、原題:차우 ;巨大イノシシ)
- プレデターズ エヴォリューション La traque(2010年; 工業排水の影響で凶暴化した猪の群れ)
霊長類
- リンク Link(1986年)
- モンキー・シャイン Monkey Shines(1988年)[58]
- エンパイア・オブ・エイプス Blood Monkey(2007年)[59]
ネズミ
その他
軟体動物
腹足類
- スラッグス Slugs(1988年; 異常に大きな殺人ブラックナメクジ)[67]
頭足類とイカ
- 怪物の花嫁 Bride of the Monster(1955年; 殺人タコ)[68] [69]
- テンタクルズ Tentacles(1977年、原題:Tentacoli ;巨大なタコ)[35]
- ザ・ビースト/巨大イカの逆襲 The Beast(1996年、巨大イカ) TV映画
- オクトパス Octopus(2000年、ミズダコ)[70] [71] [72]
- オクトパス IN N.Y. Octopus 2: River of Fear(2001年)
- クラーケンフィールド HAKAISHIN Kraken: Tentacles of the Deep(2006年)TV映画、別題:Deadly Water
- クラーケン (映画) Eye of the Beast(2007年)
爬虫類
アリゲーターとクロコダイル
- パニック・アリゲーター/悪魔の棲む沼 The Great Alligator River(1979年; ワニの神)[73]
- アリゲーター Alligator(1980年; 異常に大きいアメリカアリゲーター)[3]
- モンスター・クロコダイル/聖なる生贄 Dark Age(1986年; ヌムンワリと呼ばれる巨大なワニの神)[74]
- キラー・クロコダイル Killer Crocodile(1989年; 変異した大型クロコダイル)[75]
- キラー・クロコダイル/怒りの逆襲 Killer Crocodile II(1990年)
- U.M.A レイク・プラシッド Lake Placid(1999年; 異常に大きなイリエワニ)[76]
- U.M.A レイク・プラシッド2 Lake Placid 2(2007年)[77]
- U.M.A レイク・プラシッド3 Lake Placid 3(2010年)[78]
- U.M.A レイク・プラシッド ファイナル Lake Placid: The Final Chapter(2012年)[79]
- ジュラシック・クロコダイル 怒りのデス・アイランド Lake Placid: Legacy(2018年)
- レプティリア Crocodile(2000年; 異常に大きいナイルクロコダイル)[80]
- クロコダイル2 Crocodile 2: Death Swamp(2002年)
- クロコダイル Blood Surf(2001年; 異様で巨大な巨大なワニ)[81]
- ディノクロコ Dinocroc(2004年; 太古の巨大クロコダイルの化石から抽出したDNAをもとに生み出した巨大クロコダイル)
- ブラック・ウォーター Black Water(2007年; イリエワニ)[53]
- ブラック・クローラー Black Water: Abyss(2020年)
- ラプター Croc(2007年; 海水棲息ワニ)[1]
- カニング・キラー/殺戮の沼 Primeval(2007年; ギュスターブ)[82]
- ザ・クロコダイル 人喰いワニ襲来 Croczilla(2012年)
- 新アリゲーター 新種襲来 Ragin Cajun Redneck Gators(2013年)
- ハングリー・アタック The Hatching(2014年)
- マンイーター Rogue(2007年; 巨大なイリエワニ)[83]
- クロール -凶暴領域- Crawl(2019年; 複数のアメリカアリゲーター)[84]
- メガ・クロコダイル 巨鰐(2019年)
ヘビ
- 恐怖!蛇地獄 Rattlers(1976年)[85]
- アナコンダ Anaconda(1997年)[86]
- スネーク 猛毒の大群 Silent Predators(1999年; ガラガラヘビ)[1]
- キングコブラ King Cobra(1999年; DNA操作で生み出された巨大なコブラ)
- パイソン Python(2000年; 巨大なヘビ)
- パイソン2 Pythons 2(2002年)
- スネーク・フライト Snakes on a Plane(2006年)[90]
- メガスネーク Mega Snake(2007年; 太古の時代の邪悪な蛇)
- アナコンダ・アイランド Vipers(2008年; ツノメクサリヘビの大群)
- ザ・スネーク Copperhead(2008年)
その他
- ボア vs パイソン Boa vs. Python(2004年; 巨大パイソンと巨大ボアが戦う)
- コモドVSキングコブラ Komodo vs. Cobra(2005年; 遺伝子操作されて巨大化したコモドオオトカゲとキングコブラ)
- ダイナクロコ vs スーパーゲイター Dinocroc vs. Supergator(2010年; 太古の巨大クロコダイルと現代の巨大クロコダイルが戦う)
- メガ・パイソンVSギガント・ゲイター Mega Python VS. Gatoroid(2011年; 巨大化したヘビとワニが戦う)
- ピラナコンダ Piranhaconda(2012年; 頭はピラニアで、胴体はアナコンダの魔物)
- アナコンダ vs. 殺人クロコダイル Lake Placid vs. Anaconda(2015年; 『アナコンダ』シリーズと『レイク・プラシッド』シリーズのクロスオーバー作品)
植物
- リトル・ショップ・オブ・ホラーズ The Little Shop of Horrors(1960年; 突然変異したハエトリグサ)[91]
- 人類SOS! The Day of the Triffids(1962年; 人間を捕食する植物)[20]
- アタック・オブ・ザ・キラー・トマト Attack of the Killer Tomatoes(1978年; キラートマト)[20]
- パラサイト・バイティング 食人草 The Ruins(2008年; ツタ植物)[92]
ワーム
その他
参照
- ディザスター映画のリスト
- エコホラー映画のリスト
- 巨大モンスターが登場する映画の一覧
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.