二本松義氏
ウィキペディアから
ウィキペディアから
二本松 義氏(にほんまつ よしうじ)/畠山 義氏(はたけやま よしうじ)は、戦国時代の武将、二本松氏第7代当主。陸奥国安達郡二本松城主。
享禄3年(1530年)、二本松氏第5代当主・二本松村国の子として生まれる[1]。この時期の二本松氏の系譜については諸説有る。
義氏が家督を相続したのは、天文15年(1546年)4月に兄の第6代当主・二本松家泰が死去した際であると思われるが、伊達稙宗・晴宗父子の争いである天文の乱に関する二本松氏の活動は、家泰存命中の時点においても既に義氏の名で記されている。これは両者が混同されたためとも考えられる。義氏および兄の家泰は稙宗方に属し、天文11年(1542年)9月13日には田村隆顕・石橋尚義らの援助を得て、家中の晴宗派の家臣を二本松城から追放し、さらに14日には八丁目城主堀越興行が晴宗方の遊佐美作守の城を攻略した。また晴宗方に与した庶流の本宮宗頼を攻め、天文14年(1545年)6月3日には本宮城を攻め落とした。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.