Loading AI tools
日本の俳人 ウィキペディアから
久保 より江(くぼ よりえ、1884年(明治17年)9月17日 - 1941年(昭和16年)5月11日)は、日本の俳人。
1884年(明治17年)、鉱山技師の父・宮本正良と母ヤスの長女として、愛媛県松山市に生まれる[1]。 1895年(明治28年)、松山時代の夏目漱石が下宿し、正岡子規が寄宿していた「愚陀仏庵」の持ち主がより江の母方の祖父・上野義方であったことから、当時12歳の少女であったより江は、若くして漱石や子規と面識を持ち、可愛がられたという[1][2]。漱石の『吾輩は猫である』に登場する女学生・雪江は、より江をモデルにしたとされる[3]。
1899年(明治32年)、上京。東京府立第二高等女学校を卒業後、医学博士の久保猪之吉と結婚し、福岡市に転居[2][4]。柳原白蓮、泉鏡花、長塚節らと交遊した[5][6]。俳句は、清原枴童、高浜虚子に師事[5][7]。のち、ホトトギス同人に推され、昭和の初めには大阪の俳句雑誌「山茶花」の婦人雑詠選者を務めた[2][6]。 1941年(昭和16年)、5月11日没。享年58。随筆集『嫁ぬすみ』、句文集『より江句文集』などの著作がある[5][6]。愛猫家として知られ、猫を詠んだ句が多い[8]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.