ラームプル

インドの都市 ウィキペディアから

ラームプルヒンディー語:रामपुर、ウルドゥー語: رام پور, : Rampur)は、インドウッタル・プラデーシュ州ラームプル県の都市。

歴史

Thumb
ラームプルのイマームバーラー

古くはラージプートの支配する都市であったが、13世紀以降はデリー・スルターン朝との戦いが絶え間なく続き、1494年シカンダル・ローディーに征服された。

18世紀初頭、アフガン系ローヒラー族の族長アリー・ムハンマド・ハーンの拠点となり、ここを中心にローヒルカンドが支配された。

1774年から1775年ローヒラー戦争により、ローヒルカンドの全域がアワド太守の両国に併合され、残されたラームプル候の領土は藩王国として統治が委ねられた。

1857年インド大反乱が発生すると、ラームプル藩王国はイギリスに味方して鎮圧に尽力した[1][2]

人口

2011年の統計によると、人口は325,248人[3]

出典・脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.