Loading AI tools
ウィキペディアから
『サムソンとデリラ』(Samson et Dalila)は、カミーユ・サン=サーンスが作曲した3幕からなるオペラ。旧約聖書「士師記」第13章から第16章のサムソンの物語に基づく。『サムソンとダリラ』とも表記される。
音楽・音声外部リンク | |
---|---|
一部を試聴する | |
Mon cœur s'ouvre à ta voix - 第2幕「あなたの声に私の心も開く」 エリーナ・ガランチャによる独唱、ヤニック・ネゼ=セガン指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団。メトロポリタン・オペラ公式Youtube。 |
サン=サーンスが『サムソンとデリラ』の作曲に着手したのは1868年であるが、当初はオラトリオとして構想していたという。フランス語のリブレットはサン=サーンスの従兄弟フェルディナン・ルメール(Ferdinand Lemaire)による。1870年にまず第2幕が完成し、ただちに非公開の試演を行ったが、かんばしい評価が得られなかった。作曲開始から6年後の1874年に完成し、再度第2幕の試演が行われた。この時に好意的な評もあったが、興行側は聖書の物語を題材にしたオペラに抵抗を示し[1]、オペラ座での上演は拒否された。翌1875年に第1幕のみが演奏会形式で、エドゥアール・コロンヌ指揮のコンセール・コロンヌにより初演されたがやはり酷評を受けた。
オペラの全曲初演は1877年12月2日、ヴァイマルの宮廷歌劇場においてドイツ語で行われた。指揮は歌劇場の音楽監督エドゥアルト・ラッセンであるが、この上演はラッセンの前任者であるフランツ・リストの強い希望によって実現した。リストはこのオペラが完成する以前から興味を持っていたのである。フランス初演は1890年3月3日にルーアンで行われ、同年10月31日にパリ初演もエデン劇場にて行われたが、オペラ座で初めての上演が行われ、成功を収めたのは1892年11月23日のことであった(指揮はコロンヌ)。この上演の後30年間に500回上演され、人気作となった[2]。なお、作曲自体はフランス語のテキストを元に行われ、ここからドイツ語訳して初演されたため、今日ではフランス語版がオリジナルと見なされている。
サン=サーンスのオペラのなかでも特に受けいれられるまでの障壁が大きかったが、もっとも長期にわたる成功をおさめ[1]、13曲のオペラのうち今日でも頻繁に上演される唯一の作品となっている[3]。個別の場面では、東洋的な色彩をもつ第3幕第2場のバレエ音楽「バッカナール」、第2幕第3場の二重唱「あなたの声に私の心も開く」などがとりわけ有名である。
当時のグランド・オペラの様式に沿って書かれているが、そこから逸脱した部分もある。3幕制であるほか、例えばト書きが当時のオペラとして非常に少ないのは、この作品がオラトリオとして構想されたことを反映している。また、番号制に従っていないことや、ライトモティーフ的に旋律を扱っていることにはリヒャルト・ワーグナーの影響が指摘されるが[4]、アンドレ・メサジェや伝記作者のミヒャエル・シュテーゲマン (Michael Stegemann) は、短い動機でなく一定の長さの旋律を変奏させている点でワーグナーとは異なるとしており、またオーケストレーションの透明さも非ワーグナー的である[5]。
同時期に作曲されたジョルジュ・ビゼーの『カルメン』と並び、メゾソプラノを主役にした数少ないオペラの一つである[6](ロッシーニなどにもメゾソプラノを主役にしたものはあるが、当時はソプラノとの明確な区別がなかった)。
第1幕:40分、第2幕:40分、第3幕:30分、合計約1時間50分。
『新グローヴオペラ事典』と『スタンダード・オペラ鑑賞ブック』を参照した。
年 | 配役 サムソン デリラ ダゴンの大祭司 ガザの太守アビメレク |
指揮者 管弦楽団 合唱団 |
レーベル |
---|---|---|---|
1962 | ジョン・ヴィッカーズ リタ・ゴール エルネスト・ブラン アントン・ディアコフ |
ジョルジュ・プレートル パリ・オペラ座管弦楽団 ルネ・デュクロ合唱団 |
CD: EMI ASIN: B00005NW0A |
1973 | ジェームズ・キング クリスタ・ルートヴィヒ ベルント・ヴァイクル アレクサンダー・マルタ |
ジュゼッペ・パターネ ミュンヘン放送管弦楽団 バイエルン放送合唱団 |
CD: SONY ASIN: B0002TY48S |
1978 | プラシド・ドミンゴ エレーナ・オブラスツォワ レナート・ブルゾン ピエール・トウ |
ダニエル・バレンボイム パリ管弦楽団 パリ管弦楽団合唱団 |
CD: Deutsche Grammophon ASIN: B00099BPOM |
1981 | プラシド・ドミンゴ シャーリー・ヴァーレット ヴォルフガング・ブレンデル アルノルド・ヴォケタイティス |
ジュリアス・ルーデル サンフランシスコ歌劇場管弦楽団 サンフランシスコ歌劇場合唱団 演出:ニコラ・ジョエル |
DVD: Kultur Video ASIN: B00004ZEQF |
1981 | ジョン・ヴィッカーズ シャーリー・ヴァーレット ジョナサン・サマーズ ジョン・トムリンソン |
コリン・デイヴィス ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団 ロイヤル・オペラ・ハウス合唱団 演出:イライジャ・モシンスキー 美術:シドニー・ノーラン |
DVD: ワーナーミュージック ASIN: B000EMH5W0 |
1992 | プラシド・ドミンゴ ヴァルトラウト・マイアー サミュエル・レイミー アラン・フォンダリー |
チョン・ミュンフン バスティーユ歌劇場管弦楽団 同合唱団 |
CD: Warner Classics ASIN: B005HYNCOU |
1998 | プラシド・ドミンゴ オリガ・ボロディナ セルゲイ・レイフェルクス リチャード・ポール・フィンク |
ジェームズ・レヴァイン メトロポリタン歌劇場管弦楽団 メトロポリタン歌劇場合唱団 演出:イライジャ・モシンスキー 装置&衣装:リチャード・ハドソン |
DVD: Deutsche Grammophon ASIN: B0002CX4RM |
1998 | ホセ・クーラ オリガ・ボロディナ ジャン=フィリップ・ラフォン エギルス・シリンス |
コリン・デイヴィス ロンドン交響楽団 ロンドン交響合唱団 |
CD: ERATO ASIN: B00005HI14 |
2009 | トルステン・ケルル マリアンナ・タラソワ ニコラ・ミヤイロヴィッチ ミルコ・ボロヴィノフ |
トマーシュ・ネトピル アントワープ・フランダース歌劇場管弦楽団 フランダース歌劇場合唱団 演出:オムリ・ニツァン、アミル・ニザル・ズアビ 装置・衣装:アシュラフ・ハンナ、アミル・ニザル・ズアビ |
DVD: EuroArts ASIN: B071ZSBC1V |
2012 | ホセ・クーラ ユリア・ゲルセワ シュテファン・シュトール ルーカス・シュミット |
ヨッヘム・ホッホシュテンバッハ カールスルーエ・バーデン州立劇場管弦楽団 バーデン州立劇場合唱団 演出、装置、衣装: ホセ・クーラ |
DVD: Arthaus ASIN: B008P76XQU |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.